2011-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20111021162947

なんかもうなんでもいいから俺をやりこめようという感じになってきたな。

それをわかってないのになんでああいう質問になったのか筋が通らないぞそれは。

当然試行錯誤しないと「自分に合った方法存在する」かどうかの蓋然性が高まらなかったからだよ。

  • 世間一般的に効率的と言われてるかどうかよりも、自分に合ってるかどうかの方が遥かに(自分自身に対する)効率には効くと思うんだよね。 この考えがすでに上達しない人の考えだ...

    • うーん、そうかなあ。 でもそれで実際にできるようになったわけなんだけど、それを持って判断しちゃいけないとすると、何を基準に判断するのが正しいの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん