2011-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20111014123749

直接放射能とか(正確には放射性物質だけど)

単純にここだけ。

放射能は「放射線を発する能力」だから別物の概念

ざっくり書くと、ベクレル放射能の強さで、シーベルト放射線の強さ。

野外でシーベルトを気にするのは、その場の放射線の強さが問題になるから

食物だとベクレル表記になるのは、内部被ばく場合、体内に取り込む「放射能」が問題になるから


もちろん実際には、「どのような放射性物質に由来する放射能であるか」も問題にはなる。

ヨウ素であれば甲状腺への蓄積が問題になるが、半減期が短いから食物を寝かせれば大丈夫かもしれない。

ストロンチウム場合、骨への蓄積が問題になり、かつ半減期が長いため、大量に検出した場合致命的。

さて、セシウムさんはどうなんだろうな。

ハッキリとした悪影響(体内に長期にわたり留まって、組織破壊する)ってあったっけ?

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん