2011-08-07

http://anond.hatelabo.jp/20110807171950

疑われたときに、間違いを認めることはできても、

当時の担当者に間違っていてもOKと言われましたとは私は言えません。

正論ではそうなるね。

ネットじゃこれ以上詳しくは書けないだろうから、深くは突っ込めないけど、元増田

この手の話のそらし方は誰が特をするんだろう。

に対する回答としては、「ささいな(と思われる)ミスを修正しなくて済む同僚および

修正後の資料を管理する手間が省けるクライアントが得をする」かな。

記事への反応 -
  • 同僚に資料の間違いを指摘しないといけないと思い、 めんどくさいと思いつつ声をかける。 私:「この間の資料ありがとう、ただ一点だけ気になるんだけど、資料のこの部分間違ってい...

    • 同僚:「クライアントの指示でそうなっていて、たとえそれが間違いでもOKだそうです。」 って言ってるんだから、同僚は既にクライアントに確認したんじゃないか? 細かなところの...

      • って言ってるんだから、同僚は既にクライアントに確認したんじゃないか? その可能性はゼロではないですね。 ただこの場合は、その場かぎりの嘘をついて話をそらしている可能性...

        • 疑われたときに、間違いを認めることはできても、 当時の担当者に間違っていてもOKと言われましたとは私は言えません。 正論ではそうなるね。 ネットじゃこれ以上詳しくは書けな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん