2011-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20110215103621

今時公務員になるのはそれなりに良い大学出ている優秀な人が多いから、

公務員になった人は民間に行った大学同期の誰よりも給与が低くて当たり前だけどね。

うn?

文脈的には二行目は

公務員になった人は民間に行った大学同期の誰よりも給与が高くて当たり前だけどね。」

になるんじゃね?

まあ安くて当たり前ならもっと安くしろって言う俺の主張と一緒だけど。

真面目にそれ詰めるなら同程度の学歴で官民比べるデータが要る。

低学歴の下層と比べては駄目だろ。元々能力違うんだから

中高年公務員はその言い方で言う「低学歴の低能力の下層」だぜ。

まずあいつらの待遇をほんとどうにかしないといけない。

昨今の高学歴若手公務員に割りを食わせてあいつらが安泰してるってだけでも本当におかしい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん