2010年05月15日の日記

2010-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20100515202631

他人を操作しようとせず、自分を徹底的に信頼してみよう

自分はなんてすばらしいんだ なんて優しくて、力強くて、頼れる人なんだろう。

自分を好きになればこの世の全てを好きになれる

http://anond.hatelabo.jp/20100515211453

年収千万あっても手に入る時にはガクっと減ってるし

そもそも、この年収企業の後ろ盾あってのものでそれがなくなれば俺なんか一円も稼げないわけで。

愛人三人つくるだけのカネも時間も心の余裕も、年収千万人間には持ち得ないものだと思う。

朝起きて、六時過ぎくらいには家を出て七時に出社して

新聞の読み合わせして各地から情報とって、よーいドン

家に帰るのは早くて九時。それでも同期との差や仕事の出来や会社の情勢に一喜一憂

クソみたいな上司におべっか使って、擦り切れたスーツでウロウロして

やっと得られるのが「一千万」って数字なんだよ。俺の経験上。

こんな奴が愛人三人囲って「俺は強者だ」と嘯くだけの余裕持てるわけがない。

去年は胃に穴空いたからな。金融系の奴らは絶対どこかしら身体壊したろ。

そんなもんが強者なわけがない。

http://anond.hatelabo.jp/20100515210424

そりゃあ究極は資産に行き当たるけど、君も(切り上げか切り捨てかはともかく)大台に乗ろうとしてるんだろう?

一年普通の人より三倍稼いでるんだから、自信はなくともそれぐらいのところにいる自覚は持った方がいいんじゃないかなあ。

俺の周りにもアーリーリタイアする人それなりにいるよ、その稼ぎでね。

俺も結局のところ雇われの身だし(いわゆる出世コースには乗ってるけど)いつくたばるかは分からないよ?ケチャップげぼぉって吐いちゃって明日に死ぬかもわからないよ?

そんなお腹してるし。

http://anond.hatelabo.jp/20100515210424

ところが、たかが高学歴でたかが年収千万

自分は強者だと言い張る人がいる。

確かにネット上の自称高学歴年収千万の自信の溢れ様は不自然だな。

周囲の一流企業で働いてる連中はネット上の自称一流企業勤務と違って謙虚だよ。

まあ、周りがみな一流の人間ばかりだから特段自分が「強者」とか「幸せ」と思ったりはしないだろう。

もっとも、謙虚なのは友人である俺相手だからの話であって(俺は高学歴だが一流企業勤務ではない。早い話が就職負け組だ)

彼らは仕事では下請けや子会社相手に偉そうな態度を取っているのかもしれん。

なんか最近増田に2chっぽい人ふえてきましたね。

http://anond.hatelabo.jp/20100515210841

いや…。

それはおまえの家庭が底辺なんだ。

中の中の家庭なら普通に旧帝くらい狙える。

つか旧帝なんて世の中に幾らでもいる。最近は旧帝出たって仕事ないんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100515205900

えーっ!?

まともな家庭に旧帝卒の一人や二人いるような家庭って、自覚ないだろうけど、世間の中の中以上はほぼ確実だよw

君の家庭や友人はすごいなあ。尊敬するよ。

僕の周りは良くて短大卒だからね。言ったからね。

良くて「短」大卒だからね。

http://anond.hatelabo.jp/20100515210117

でもさー、強さってつまるところカネじゃない。

容色なんて年とともに衰えるし、社会ステータスはカネに付随するし。

つまるところ、カネが無い奴は自分を強者だなんて思える筈もないし、

実際俺は強者じゃない。自信もない。だから自信がある奴に嫉妬する。うん。

ところが、たかが高学歴でたかが年収千万

自分は強者だと言い張る人がいる。

それはどーいう理屈で言えるの?ということ。

もしかしたら、磐石な企業40歳くらいの年収千万ラインの人なのかもしれないけど。

それもまたどうなんだ?

http://anond.hatelabo.jp/20100515205325

できるよ。あれ買ってこれ買ってうるさい人とはそういう関係を持たないようにしてるし。

しかし、よく考えたら既婚でも無いのに愛人という表現はちょっとおかしいな。3股ということにしておいてくれ。

金銭問題よりスケジュール調整の方がめんどいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100515205142

うん?

俺は自分金持ちだと一言も書いた覚えはないが。

どうしてこんなに嫉妬臭がするんだろう。

30歳で1000万の壁

ぶっちゃけ日本国内の企業で30で一本到達するのってどれくらいあるんだろうか。

銀行なら三大メガバンクエリート採用

証券なら現状野村のみ。

保険ならマリン

マスコミ系は斜陽で除外。

5大商社はたぶんいく。

大手海運三社はもしかしたら行くかもしれない。

汽船だと行きそうもないような気がするけど…。

NRIMRIみたいなとこでもムリだろうな。

メーカー系はおそらく全滅。トヨタでもムリ。

弁護士会計士は冬の時代。

おいおい、増田ども30で一千万いく仕事って他になにあるんだよ。

自営は除くとして。

http://anond.hatelabo.jp/20100515205543

大学受験で勝てるかとか一流企業就職できるかというのは育ってきた環境に大きく左右される。

(別の見方をすれば、高学歴なのに就職で失敗する奴は「育ちが悪い」。俺のことだ。今回の話とは関係ないけど)

就職活動で重視されるコミュ力なんてものは既に家庭環境の中で身についている。

一流の家庭からは必然的に一流の人材が生まれる。もっとも、政治家みたいな庶民相手の仕事は向かないだろうけど。

デブが嫌いだ。

どんなに性格がよかったとしても無理。明るい奴ほど神経を逆撫でる。

そのなりで「もてたい」とか「やせたい」とか言われると反応に困る。

極力話したくない。

要は同族嫌悪ってやつ。

そのきったない面は極力見たくない。

http://anond.hatelabo.jp/20100515204742

そうかなあ。

地方国立が低いって言ってるんだから一族の中に何人か旧帝出の親類もいるだろう。海外留学とかしてきた人もいるんじゃないのかな。

そんな中での国家一種なんてぶっちゃけ普通レベルだろう(もしかしたら雇われている時点でダメかもしれん)し、早慶出たとしてもやっと及第点レベルなんじゃない?

兄の人格はともかくとして、少なくとも、一族の庶民感覚は皆無だと思うけどね。

なんていうの、鳩山一族みたい。

http://anond.hatelabo.jp/20100515140556

議論はするなと言っているのに、自分は議論をしたり。

テンプレ名前ダイレクトに入れたりするのは、相当野蛮な人間のやることなんじゃないだろうか。

知性がどうのとか脳の成功の反対ではなくて、いやいい死に方はしないだろうと、思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100515204440

年齢は二十代の終わりくらい?

んで、年収千万ってことはご同業?それとも証券保険

他の業界ではまず行かないと思うんだけど。それとも外資かな。

少し情報くれないかな。

俺も似たような立場なんだが、自分が強者だとは全然思えなくて

しかも金持ちだとも思えないんだ。かといって起業するネタも思いつかないし。

どうやったらそこまで自信つくんだ?

仕事もキツイだろうし愛人三人ってよくやるよ。

まぁ、ぶっちゃけたかだか千万でそんな気持ちにはなれないことは俺が一番わかってる。

あなたにとってリアリティのある『金持ち」の数値が一千万だってことを

哀れんでやるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100515204700

ネットだけでも強くなりたいんだよ、きっと。

あと、一千万と書いたけど、950万より上になったから切り上げしてるだけね。

http://anond.hatelabo.jp/20100515203613

そこでデキるお兄ちゃんやってた兄貴はそれなりに辛かったとも思うぞ。

弟引き取って食わせてたわけだしいい兄貴じゃないか。

奔放にやってきた弟と家の対面を守ってきた兄貴ってことで。

http://anond.hatelabo.jp/20100515204440

まあネット上では何にでもなれるしな。

増田2chにはなぜ収入千万人間が多いんだろう?

http://anond.hatelabo.jp/20100515203820

あなたみたいに振舞ってると石が飛んでくるよ。

だから余力の範囲で偽善者ぶりっこしておくのが、割と賢い。

してるから安心しておくれ。

ネットだから本音で書いてるだけだから。

あ、ちなみに年収一本の独身で、愛人三人持ちです。

やっぱり女性ってこういう人に群がるんだなあ、と感慨しきりです。

http://anond.hatelabo.jp/20100515203124

僕は僕と僕の友人たちと僕の大事な人が幸せになれればいいし

他の人類は別にどーなってもいいんだけども。

ただ、施しは結構リターンがあるから

余力で救い上げられる人間は救っとこうと思うよ。

例えば、就職口を知ってれば紹介してあげるとかね。

そんで、敗れ去った人間に唾を吐きかけるほど想像力が欠如してるわけでもない。

だって、自分が負ける可能性は十分にあるわけで。

高学歴であろうがどんな良い会社に入っていようが、コケリスクは常にある。

それを踏まえていれば、あなたみたいなことを口走る気にはちょっとならないんじゃね?

弱者に陥ってしまうリスクは常にある。

あなたみたいに振舞ってると石が飛んでくるよ。

だから余力の範囲で偽善者ぶりっこしておくのが、割と賢い。

http://anond.hatelabo.jp/20100515203135

おいおい、地方国立で一族(と書いているからには祖父母や従兄弟のような近縁も含むんだろう)から爪弾きにされるような集まりだぞ?

お前の気持ちなんて理解できる訳ないじゃないかw

地方国立が底辺みたいな一族なんだ。ラノベで成功せずともくっていけるだけの余裕があるに決まってる。

庶民とは次元が違うところにいるんだよ、彼らは。

http://anond.hatelabo.jp/20100515195553

兄弟二人の持ってる力が仮に同じくらいだったとして。

勉強して大学にも行って就職してサラリーマンになった兄と。

適当にその辺流してニートしながら、作品のジャンルを妥協してまで作家を目指した弟。

結果が出るとしたらそういう風になるのは不思議ないんじゃない?

さりげなくⅠ種アピールしてるけど、お兄ちゃんも中々頑張ってるじゃない。

欲張っちゃダメだなお兄ちゃん。

既に成功してるくせに他人の成功を羨んでると幸せが遠のくよ。

書き込みを読む限りお兄ちゃんは素質に任せて書きたいものを書いてきただけで弟君を羨むほどの

小説に関する努力はしてないんじゃない?逆に弟君自分をまげても売れる努力をした。それだけ。

だから、人を羨むのはやめなさい。羨む権利もそもそも無いんだから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん