2009年09月21日の日記

2009-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20090921210107

これに返事を書こうとした瞬間から

つい今さっきまでネットに全く接続出来なくなった。

でも、早めに解除されたな。明日の昼まで不通になるかと思った。

妄想じゃなくて、相手は本当にいるんだよ。タイミングが合いすぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20090921191315

あんたもいい年して20代のガキのセリフに切れんなよ…。

周りが多少何言ったって、広い視野自分を客観視なんて出来ない年頃なんだ、ってこと位はあんたも分かってるわけだろう?

まあ、「なに、童貞イザとなればオレが掘ってやるから心配するなハッハッハッ」ぐらい言う余裕が欲しいね。視野狭窄に陥ってる若者には、そんくらい言わないと言葉なんて届かんですよ。

なんか最近テレビどころかネットにも興味を示さない『植物男子』ってのが

無視できない数いるって雑誌で読んだんだけど

何の雑誌かわかる人いない?

もういっかい詳しく読まないと、「そんなのいねーよ」とも「あーいるいる」とも言えなくて歯がゆい

http://anond.hatelabo.jp/20090921192940

じゃあプロ野球選手の誰でもいいから「体罰を肯定的に語った」例をもってこいよ。

話はそれからだ。

http://anond.hatelabo.jp/20090921175936

ああ、そうだね。調べてみると、「少年野球連盟(ボーイズリーグ)」というのがあるようなので、地元の支部に電話してみたら、かなり効くかも。

http://anond.hatelabo.jp/20090921004502

時間の浪費がなくなる

これがとても大事かな、と。

普通小説はまあ、ゆっくり読めばいいかなとは思ってるんですが、

専門書/参考書とか、コラムとかの概要を、短い時間でざっくり知れることが出来たらとても楽だなあ、と。

(もちろん、読むために必要な知識は別個で頭にいれなきゃならないのでしょうが)


増田さんはどのようにして身につけられたのでしょう。

子供のころに学んだ

・大人になってから独学(何らかの書籍などで)

スクールにて習得

といった勉強法が浮かぶのですが……

http://anond.hatelabo.jp/20090921205655

今はパソコンでやってますよ。

携帯もハックされたから、どっちでやっても変わらない。

http://anond.hatelabo.jp/20090921205041

あはは。

http://anond.hatelabo.jp/20090921204606

だけで、過激に反応するこの態度の翻し方。

こっちが本物の犯人か。

さっきの人には申し訳なかったな。

はてなクジ

はてなクジ」とかあると、「はてな」大もうけだな、多分。まあ法に触れると思うけど。

はてな出会い系有料参加したら、はてなマッチングを調べて、時間決めてチャットの場を提供、で意気投合したら双方のみ入れるブログとか開設してくれんの。カップル成立なら、参加料は全額没収。不成立なら半額返還、とかにして、参加料1000ptsとかにすれば、それなりに冷やかしは少なかろうと思う、

はてなゲームこれは、まあ、そのまんま。レトロゲーの権利とか買ってきて、昔のゲーセンのような感じで1回10ptsとかでゲームができる。まあ、無料ゲームサイトとか一杯あるんで、流行るかどうかはゲームの内容次第かな。コインゲームみたいに、ptsでコイン購入(ただしコインは預かり、換金不可)とかにするという手もある。

はてな有料ヘルプはてなideaとかで、えんえんと質問や要望放置されるのに苛々きてる人のために、有料で即座にスタッフが対応するヘルプデスクを設置する(つーか、以前だと無料スタッフが即対応してくれてたのだけどね。)きちんとメールのやりとりをしてくれるなら、一つの相談あたり100ptsくらい払っても全然惜しくない。人力で質問したいとは余り思わないけど、スタッフに切実に回答して欲しいとき、というのはあるので。まあ、ptsにあかせた「モンスターユーザー」が出てくるのは避けられないけど、それは今でも避けられないわけで。

はてなペットエサ代がかかるわけです。……ちょっとイヤかな。しばらく来ないと冬眠しちゃうの。豊富な反応とリアクションが売り…実はペット役も裏でこっそり募集、とかだと面白いかな。

はてなオークション落札代行」そのまんま。でも保証金とっとかないと、手間の割にリスク大きいな、これ。

はてなセキュリティサービスブログを24時間監視し、荒らし炎上からあなたのブログを守ります!……って、書いてて思ったけど、純粋に欲しいなこの機能。有料サービスにならないかな。年間契約で1000ptsくらいなら、契約殺到しないかな。

昔は回答で1万ポイント貯めてamazonで本買うのを目標にしてたけど、換金がめんどくさくて既に2万近くなった。かといって有料サービス使うほど「はてな」に頻繁にたむろしてる訳ではない。仕方ないので「投げ銭」や「寄付」とかでちみちみ使ってるけど、『ぱーっと使えて楽しい』みたいなサービスは積極的に作って欲しいな。

http://anond.hatelabo.jp/20090921170226

http://anond.hatelabo.jp/20090921203000

急に別人みたいな書き方になったね。

http://anond.hatelabo.jp/20090921203608

そうかー。わかったよ。この部分は信じる。

http://anond.hatelabo.jp/20090921203009

突然、何の脈絡もなく話題に「クレヨンしんちゃん」が出てきた

理由の説明になってないよ。

それに、そんなページを紹介されたって匿名性はたいして変わりはしない。

うちの親父はハゲている

 イメージとしては磯野波平の一本毛が無くなった感じである

 その親父がよりにもよって

 ハゲた頭のてっぺんに皮膚病をこさえ

 あかーくなったハゲ頭のてっぺん

 薬でテカテカさせていて

 あまりに気の毒だったので

 

「おとーさん、皮膚病のときとか怪我の時には薬塗ったあとラップを貼るといいよ」

 

 と教えてあげたのだが

 その時、あまり具体的に脳内ビジュアルを作らないようにしたのはいうまでもない

 ところがそのあと母親

馬鹿だねお前、お父さんの頭にラップ貼ったとこ考えてみなさいよ」

 などと余計かつ全ての禿頭人を敵に回すようなことをいったおかげで

 一瞬にして爆笑をこらえなければならない羽目になった

 とりあえず 父に謝ったほうがいいのか それともなかったことにするか 謝るならどうしたらいいんだろう。

http://anond.hatelabo.jp/20090921201312

いやいやいやいや、それ書いたの俺だって。

クレヨンしんちゃん」と「名探偵コナン」は「国民アニメ」って部分でつながってるだけだって! しかも、滅茶苦茶疎な繋がりを無理やりMMR的な解釈で繋げようとしているだけだって!

つーか、藻前以外にコナンクレヨンしんちゃんがつながっちゃう人間がどれだけいると思ってるんだよ。お前だけか、本当にお前だけなのか? 頭大丈夫か?

あーあ。語るに落ちたな。

このツリーでクレヨンしんちゃんの話は一度も出ていない。

確かに、ニュー速でもうひとつ見てたスレクレヨンしんちゃんの作者失踪のスレだよ。

でも、そんな事はまだ全く書いてないだろ。

お前は犯人の一人だな。やっぱ妄想じゃなくて、いるじゃん。

ファビョって証明しちゃった。

あんまり否定されるから、俺自身もたまに妄想じゃないかと思う事もあったけど、ハッキリといる事を確信したよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090921201047

見てないよ。

それにこれだけじゃなくて同じような事が今年の初めあたりからずっと起きてた。

http://anond.hatelabo.jp/20090921194011

それって桑田の一意見でしかないわけでしょ?プロ野球選手の総意ではないじゃない

とたんに口を閉ざす。

http://anond.hatelabo.jp/20090921195034

それ関連の情報ならオレもみた。

はてなブックマークで取り上げられてるからな。

おまえははてブをみないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20090921175237

すごく気持ちが分かる。

自分も中高と一貫で体育系で、同じく「筋を通す」ために厭になっても部活動を続けたクチ。

おかげで、今でもそのスポーツを見ることにさえトラウマがあるし肘壊してまともに物を投げられなくなった。今でも手首で投げてて、少し変。

別に恨みやつらみはないけど、自分子どもには正直あまり部活動ガンバレとは言いづらいな。

みんないずこへ

なんかシルバーウィークって暇だなあ。増田に書いてもトラバはあってもブクマは無いという。

やってらんねー。だいたいトラバは大抵嬉しくない内容であることが多い。ブクマは無条件で嬉しい。

ブクマコメはうざい時あるけど、それでもブクマ数に寄与してくれるぶん嬉しい。

トラバは何も寄与してくれないし、たいていどうでもいい的外れレスであることが多い。

基本的に増田の人たちは性格ナイスだからすぐに陰湿なレスをしてくれる。

結局何が言いたいかというと、暇ってこと。ほんとブクマ少ないよねシルバーウィークはいってから。

http://anond.hatelabo.jp/20090921194821

そっか…じゃあ、ごめん。ごめんなさい。

この件では無茶苦茶な目に合ってるから疑心暗鬼になってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん