2008年10月03日の日記

2008-10-03

「頭と尻尾はくれてやれ」とはよく言うけれど、頭の部分がでかくなりすぎる自分の早漏っぷりをどうしかしたい今日この頃

http://anond.hatelabo.jp/20081003224106

別になんもないよ、単に自分の思ったことってだけで。

孫のいる世代が聞くことと作り手が何を歌うかってのは別の話。作り手の意識の変化も大きくなっていくだろうけどね。

孫のいる世代が聞くJ-POPだって今は自分の若者時代に流行していた曲が多いんじゃないのかな。

追記:「なんかある」とは違うけど表現として好きじゃない理由ってのはあるな。言葉として曖昧すぎて、それゆえに便利すぎるから嫌い。「浅い」とか「薄っぺらい」そういう言葉も同じく。

本当に増田キリンジが好きだな

Perfumeの次くらいに言及が多いんじゃないか、キリンジが。

自分も好きだけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20081003222921

個人的にはウケ狙いで挙げたところもあるんだけどな…

身体だけさ、それが目当てなんだ、悪いかい?

とか

恥知らずな漲り

とか

いや好きだから挙げたんだけどさ。基本は。

老師ッッ、なぜ私に・・・・・・ッッ なぜ私に機会( ジーフィー)を

あー

会社とかである朝会とかのスピーチ

あれ、もしかして、人前で喋る練習のためとか、コミュニケーションを図るためのものだけとかって思ってます?

いや、まぁ好きな映画の話とか、豆知識とか好きに喋っていいんですけど…

なぜ、それをチャンスや機会と考えないかなぁ?

偉い連中や、全員の前で意見を具申できる機会って、そうそう無いんだけどなぁ・・・

その、飲み会二次会で誰も聞いていないところでクダまいてないで考えてくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20081003222921

ポップソングに対して「青臭い」って言うことにどれだけの意味があるのかなぁってことね。

増田は「青臭い」にやけにこだわるけれども、なんかあるの?

せいぜい「若いのががんばって背伸びして」くらいで書いたんだけれども。

それよりは「ちょっと哲学とか思想とかにかぶれちゃったみたいな。」に

注目して欲しいと思ったね。

ポップソング=若者の歌、青いのあたりまえみたいに思ってたらいかんよ。

いまどきJ-POPは孫のいる世代だって聴くんだぜ。

http://anond.hatelabo.jp/20081003223347

ポップソングって若者の揺れ動く気持ち歌ったりそういうのがメインだろ?そういう曲って青臭さが前提だと思うんだよね。

そこで青臭さって言葉はどの程度意味があるのかなと。こっちも併せて読んでくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20081003222921

http://anond.hatelabo.jp/20081003221907

AとBの選択肢があったとして

どちらを選んでも上司に怒られる。どうすりゃええねん。

第三の選択肢Cでも見つけろってことか?

本当にどちらの選択肢上司に怒られるのか

  実は片方は怒られない→Goog End

  やはりどちらの選択肢も怒られる→なぜAとBしか選択肢がないのか

    理由判明→その理由を解決できないか

      可能→Goog End

      無理→Bad End(想定:ハメたりいじめたりするのが目的、または、上司が無能)

    理由不明→AとBしか選択肢がないという状況を変えられないか

      可能→Goog End

      無理→Bad End(想定:ハメたりいじめたりするのが目的、または、上司と本人のどちらかまたが両方が無能)

          

http://anond.hatelabo.jp/20081003221711

極端から極端に走る人だなぁ。どっちでもない曲のほうが多いだろうに。

とりあえず、売れてる曲は売れてるなりに何か理由があるんだなーとは思うよ。

曲がいい、歌詞がいい、アレンジがいい、歌がいい、ダンスがいい……とか。

この曲にそれを感じないだけで。

http://anond.hatelabo.jp/20081003222522

あーそれはその通りなんだけど、俺の聴いてきた洋楽は「メロディはいいけど詩が酷い」ってのが多かったんだ。

対して邦楽は「メロディは酷いが詩も酷い」のが大半だった。

今憶えてる洋楽の歌詞で好きなのはtahiti80(タイトル忘れたw)で

it's easy to think you're special, simple

but find out after all, you're just like anybody else. that's all

というやつ。

http://anond.hatelabo.jp/20081003222049

関連動画Perfumeがあった、俺の考えは間違っていないと確信した。嘘だけど。

「青臭くないかどうか」はともかくいい曲だと思ったよ。

「こういうの見るたびに思うんだけど青臭くない大人の渋みを感じるポップソングってどんなのなんだ。」ってのは何も俺が青臭いと感じない曲はないよ、と言っているわけじゃなくて、ポップソングに対して「青臭い」って言うことにどれだけの意味があるのかなぁってことね。それ少年漫画邪気眼言うようなもんじゃねーのと。

当然ポップソングの中でも狙って青臭さを抽出したような曲もあるとは思うし、そういう文脈での「青臭い」は意味があるんだろうけど。

http://anond.hatelabo.jp/20081003214032

 ああ、そうだね。自分が女だからだろうけど、女のそういう行為って笑えないんだよね。目が小さいということがこんなに変な化粧をさせるほど、この人にとって劣等感なんだなって思うと、笑えない。気持ち悪いくらいのおめめパッチリメイクが、彼女にとっては大事な要素で譲れない自意識なんだろうね。

自分は男だが、ケバイのは頑張ってるなーという感じで微笑ましく思ってた。笑えない気持ち悪い劣等感という風に思われたりするもんなんだな。

自分の彼女も厚化粧しないから、そういう感覚なんだろうか。自分はもっとけばけばしてほしかったりするが。

http://anond.hatelabo.jp/20081003212306

"洋楽って"とか括っちゃうところからして違和感バリバリ洋楽でもメロディがいいのも悪いのも、歌詞がいいのも悪いのも、たくさんあるよ。

絶望した

帰りに寄った某薬屋にこんにゃくゼリーが置いてなくて絶望した。

何故、人はこういう時、天井を見つめてしまうのか。

かなりのものには我慢ができるし、極めて温厚だと思っている私だが、このとき隣に野田がいたら何をしていたかわからん。

殺人予告はしてませんので逮捕しないでください

http://anond.hatelabo.jp/20081003221954

いや、皮肉じゃねぇよ。露骨に「狙ってるなぁ」と感じる曲をその「狙われてる層」から外れた位置の人が見ればそう思えることもありそうだって話。

何万年も前のプロトカルチャー達も

当たり前のラブソングを聴いていたんだからな

http://anond.hatelabo.jp/20081003221710

好みの問題として歌詞は気にする。どうやったって耳に入ってくるし似たようなものってイメージがあっても違いはあるしな。

http://anond.hatelabo.jp/20081003221103

青くさい歌って感じ?


こういうの見るたびに思うんだけど青臭くない大人の渋みを感じるポップソングってどんなのなんだ。

商品として露骨に狙われて作られているPerfumeとかの曲かな。それなら納得できる気もするけど。

http://anond.hatelabo.jp/20081003220935

http://anond.hatelabo.jp/20081003215748

これって叩いてんの?

「昔からあることだしそれで少子化を実感するのは違うだろ」っていう指摘をしてるだけに見えるけど。

一連の流れで「叩き」と言える書き込みはお前のその書き込みが最初だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20081003215501

ぜんぜん関係ない横増田

PVで聞いた。

なーんだか昔も今も変わらぬ青くさい歌って感じ?

ちょっと哲学とか思想とかにかぶれちゃったみたいな

まあ、こういう歌詞がいいと思うリスナーは、

時代を問わず多かれ少なかれいるので、

一部にうけるのはなんとなく解せるですよ。

これが大ヒットとかになったら「えーっ?」て思うけれども。

バンド自体は特に独創性があるとかでもなさそうだし、

よほどの良作・名作がないと一発屋の可能性大って感じかなー。

http://anond.hatelabo.jp/20081003220516

論理的に正しいと証明されてない限り(論理的に正しくないことが証明されてないとしても)思いをはせることすら叩くわけか。

めんどくさい奴だな。

http://anond.hatelabo.jp/20081003202724

うーん、多分それは最強の入れ忘れ環境かな…。

自分もそれなりに長くコンビニバイトやっていたが、その条件で入れ忘れない自信がないw

ファーストフードは一通りレジ通し終わってから注文か、6を徹底したら入れ忘れも減るんじゃないかな。

最初の注文をうけてフードをレジ入力→他の大量の商品レジに通す→大量の商品を袋詰めする→会計→他の接客・弁当温めを同時進行→弁当温め終わり→普通は温かいフードはここで一緒に渡すが、間に長い作業を挟むことにより失念する→入れ忘れガ━━ΣΣ(゜Д゜;)━━ン!!

だいたいこんな感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20081003150334

食品添加物イメージだけで危険性は微々たる物だろ。餅やこんにゃくゼリーで死ぬ心配したほうがいいくらい。というか食品添加物のおかげでカビや腐敗が避けられてるわけで入ってないほうがむしろ危険。カビ米の危険性は添加物残留農薬どころじゃないわけで。

http://anond.hatelabo.jp/20081003211954

お前のおかげで会社のあいつの髪型にむかつかないで笑えるようになるかも。

スーパーサイヤ人

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん