2008年06月02日の日記

2008-06-02

http://anond.hatelabo.jp/20080602213414

きみが堂々巡りの口を開きたがっているようにしか見えないな・・・。

論拠を明らかにせよ。

性犯罪の発生源を「性欲」に求める事の間違い

どちらかというと性犯罪は性欲じゃなくて鬱屈した支配欲や征服欲、暴力衝動の充足目的だと思うのだが。

変態行為はあくまで「手段」。他の方法も探せばあるが手っ取り早く支配感や征服感を得るには性暴力が最良だからと計算した上で及んでいるのでは?

そこを履き違えるといつまで経っても議論が堂々巡りになる。

http://anond.hatelabo.jp/20080602212850

ニコニコよりもテレビが面白い」だと?

少なくともオレに関してはそれは当てはまらないな。

テレビは5分と耐えられないが、ニコニコなら1時間は飽きずに見ていられる。

テレビには選択の余地がなさ過ぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20080601212356

ニコ動よりテレビのほうがおもしろいもんねー。

テレビつまんなくなったとかもいわれるけど、ニコ動よりはまし。

プロの作品は安心できる。

たとえそれが鉄板であり定番であっても、少なくとも眩暈はしない。

http://anond.hatelabo.jp/20080602000251

>うーん、やっぱり金も時間もかかるなぁ。

>月額固定制以外は金がかかりすぎる割にはリスクが高い気がする。

まあ、業者も、カネを回収していかないと行けないからね。

もう出会い系で割り切りとかなんとかやっているのは、

10年ぐらい前からウリをやっているような人たちばかり。

月額固定制は確かに硬いけど、向こうさんも硬い性格の人が多いような気がする

http://anond.hatelabo.jp/20080602202152

オフィス内でたくさんの異性と積極的に絡んでる(性的な意味でなく)子かな?

彼氏が出来ると誤解を招く行動は控えると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080602210919

増田はまじめに考えているだけ偉いよ。

大学生のときのオレに見せてやりたいぜ・・

http://anond.hatelabo.jp/20080602184057

叔父が堅い人でさぁという話をしただけで突然

「叔父はお前かああああアアア!!!」と殴りかかられる元増田も大変だな

anond:20080602162630

元増田です。

はてな匿名ダイアリー初めて使ったんですが、基本これ 全レスみたいなことしないほうがいいんですかね?

一覧のところを汚してしまいそうなんで、ここでまとめてお礼いわせていただきます。

内定もらいやすいお勧めの分野とその実情、安パイ、そして楽しいという意見ありがとうございました。

特に 大半の人そうやって過ごしてるって意見はいくらか気持ちを楽にできました。

まだ漠然としか考えてなかったんで、どれもこれからのことに参考にさせていただきます。

http://anond.hatelabo.jp/20080602202503

なんだくっついてるのは足裏同士かよ。

無駄な検索しちまったぜ。

妹同様描写力がねぇ増田だな。

それ見たことある。

たぶん例のぬーさんと同時期にあったトンデモ系のだ。どうやって履くかは知らん。

デザイン雑貨と同様で3秒で捨てちゃった。

http://anond.hatelabo.jp/20080602201055

「抜いて光らせてヤスタカ」ってもう完成されたモノだからそれを模倣してもなんら新鮮味がなくて結局伸びないと思う。

わかPじゃない「抜いて光らせてヤスタカ」なの最近2つぐらいあったと思うけど、どっちも結構伸びてたと思う。それらに新鮮味が無いと言ってるわけではないよ。

あと、IRCTwitterもやってる俺は異端ですか?

異端じゃないと思う。結構そういう人ばっかりな印象がある。

IRCログインしないと見れないし、基本的にその時その場に居ないと読めないでしょ。

その辺が閉鎖感があって、ちょっと抵抗がある。元増田の言ってる状況の一因もここら辺にあると思う。

その点twitterなら、誰でも昔の発言でも読めるじゃん。IRCの一回の発言の長さもtwitterと変わらないでしょ。

重かったり落ちてたりすることが多いのが問題だけどw

とか書いてるとほんとにぎろかくみたいだなあ。

2chと違って長文が嫌われないのがいいけど。

まんとくん、かわいいじゃないか。

新しい奈良キャラクター「まんとくん」です

http://creators-yamato.net/mascot.html

あのせんとくんの対抗キャラが決定。

どうみてもまんとくんの圧勝

俺もまんとくんに応募した。

http://image.itmedia.co.jp/l/im/news/articles/0806/02/l_yuo_manto_03.jpg

これならケータイストラップにしたい。

鹿と朱雀門とマントを組み合わせたイラストだけど、分解する隙がない。

キャラクターとしてうまくひとつにまとまってる。

ぜひまんとくんの女性バージョン、まん○ちゃんも作ってほしい。

http://anond.hatelabo.jp/20080602203836

すまんが、何を言いたいのかまったく分からん。

誰が、排除したがってるのか主語を入れてくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20080602202353

自分の気に入らないものは排除して、好みの部分だけを死守しようという魂胆から。

サブカルチャーから萌え系だけを排除しようなんてどうやっても無理なのにね

それ抜きじゃ完全に先細りになるのが目に見えてる。

http://anond.hatelabo.jp/20080602191621

現在二次受け中心のSIerに勤務しているが、割と楽しいよ。

ネットに書き込みをするIT系の人の多くが「比較の目」を過度に持ってるから、適当に満足して暮らしている人のコメントが拾えないのじゃないか、と思う。比較大好きっ子の言葉はなんとなく説得力を持って見えるし、口調も強くなりがちだから。

大半は「まあこんなもんか」と思いながら上司や取引先に対して適当愚痴をいいつつ、大きな問題も抱えずにぽちぽちと過ごしてるんじゃないかなぁ。

ちょっと(ほんとにちょっと)雑誌に記事とか書いたりするとヒーロー扱いされるのも面白い。

http://anond.hatelabo.jp/20080602202152

一般的な範囲なんてしらねーよw

分不相応な高望みしてるやつとかじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20080601161743

気を悪くするかもしれんが、

サブカルよりも上層の世界に引き上げてやる事が出来ない

は、「ゲームなどがメインカルチャーと認められる世の中にできない」ではなくて、「サブカルよりももっと世の中の役に立つようないい仕事に就かせてやれない」という意味じゃないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20080602191950

じゃなくて子供と大人の世界を分ければいいんじゃね?

子供子供自分らで管理して、管理の仕方を学んだほうがいい。

http://anond.hatelabo.jp/20080602201044

残念ながら違う。ストラップはある。

そして下がくっついている。サンダルの底が切り離れてないんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080602194206

萌え系はどうでもいいよ。

つうかどこから萌え系の話が出てきたんだ?

とりあえず言えること

http://anond.hatelabo.jp/20080602194604

いい後輩持ちましたね。

http://anond.hatelabo.jp/20080602201023

見た目はいいけど中身が終わってる人

http://anond.hatelabo.jp/20080602082229

少なくとも「文化的価値」「高尚さ」においてテレビ業界エロゲより優れているとは思えん。

テレビのほうがよっぽど低俗恥知らずだろ。

三冊

去年の日記帳

ことしの日記帳

かぎ付き日記帳

の三冊を持ってます。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん