2008-02-11

視力は0.1くらい

中学生の頃から視力が落ちて眼鏡をかけはじめ、もうすぐ20年が過ぎようとしている。

コンタクトレンズにかえようと思ったことは一度もない。

眼鏡を外したら美女/美男でした、というマンガお約束みたいな顔でもなく

むしろ顔の彫りは純和風、平坦で凹凸がない(鼻も低い)ため

眼鏡がなかったらものすごくのっぺりした顔になってしまうのも眼鏡にした理由の一つだ。

なのに人は口々に「なんでコンタクトレンズにしないの?」

コンタクトレンズにすれば良いのに」と言う。必ず言う。

だって眼鏡は着脱も簡単。汚れも専用のクロス一拭きで解決。

コストは断然、眼鏡の方が安い。

今、愛用している眼鏡レンズフレーム込みで6300円(税込)だ。

着脱のために眼球を触るとかが考えられない。

車の運転をしないので、「見える」視野が広がることに興味がないし

人と殴り合いのケンカもしない(なりかけたら悪くなくても謝って逃げます)。

コンタクトレンズにしておけばよかったー!」と後悔したことがない。

落としたレンズを探すため、他の人の足を止めさせることもない。

とにかく今のままで、不便を感じたことがない。

というような理由を述べても、

「絶対コンタクトレンズの方が良いよ」と言って聞かない人がいる。

別にコンタクトレンズをつけてる人すべてを批判するつもりはありません。

ただ、「コンタクトレンズをつけている人」は99%、

眼鏡姿を見てコンタクトレンズをすすめてくるのだ。

どうして眼鏡じゃダメなんだ。

眼鏡だと貧乏に見えるとでもいうのか。

それとも私の眼鏡は、お前らに脅威をもたらす何かを発しているとでもいうのか。ほっとけよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん