2007年09月01日の日記

2007-09-01

http://anond.hatelabo.jp/20070901204127

えwwwwwちょwwww

いくらなんでも、これまでの朝青龍の行いに目を瞑りすぎでは。

http://anond.hatelabo.jp/20070901204127

web広告の有用性がテレビ新聞雑誌広告のそれを凌駕する様になればマスゴミは抹殺できるんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20070901180031

逮捕前にそれをやるって私刑以外の何だってんだ

義憤を蓑に、悪意を持って騒ぎに便乗してるだけじゃねぇか

朝青龍問題

横綱の品位を一番汚しているのが協会とマスコミという現実

横綱になっても用が済めばポイ捨てされる、そんな現実

あれで男ってのはないだろうなぁ

まともな方の絵の話の展開も、そうでない方の話の展開も

まあ、乙女チックというか

ええと、男じゃこんなの描かないよなーってのが

なんかねぇ

恋愛物で好きかそうでないかでグダグダやってるのとは違って、さっくりとその先に進んでる辺りがね

キャラ腐女子化させて、さらに同人誌まで作らせるとかやんないよね。男だったら

どんぐりは子供向けに作ってるというか。NHK教育あたりの幼児向けな香りが

まさか子持ちではあるまいな

anond:20070901180031

いやお前らが調査する権利も必要性も全くないから。

お前のやっていることはただのリンチ

きちんと法律に基づいた捜査権を持つ警察に任せれば良いだけ。

久しぶりに見た(^_^;)

まだ使う人いるんだ(^_^;)

http://anond.hatelabo.jp/20070901195154

噛み付くとか噛み付かないとか………はぁ

阪急神戸線9000系(=最新型車両

特急で使用されていることが少ない気がする。

京都線9000系特急なのに。

時間のかかる普通を快適な車両でという配慮なのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20070901195154

そっちってどっちだよw

いきなりってのはどこの時間軸でものを言っているのかなww

ここを増田とお忘れか

Re: 牛丼が嫌い

吉野家牛丼より松屋豚丼の方が個人的には好きだ。

活用

タミフラず タミフリます タミフルとき タミフル。 タミフレば タミフレ

http://anond.hatelabo.jp/20070826033359

研ぎは2,3分で手早く終わらせる。糠の濃い水を吸わないように最初の水はざっと混ぜたらすぐ捨てたほうがよい。

研ぎ浸けの時間は1時間程度が理想。冬場なら2時間ぐらいまで延ばしてもいいが、機械乾燥の米だとそれ以上浸けると割れてくる可能性がある。

浸水させた米は一度ざるなどにあけて水を切る。

生米で水を計るのは炊飯器とき。なべで炊くときは「吸水させた米」と同量の水で炊く。(新米のときは1割ほど減らす)

火加減は7,8分ほどで沸騰するぐらいの強火→そのまま2分強火→中火で3分→弱火で5分が目安

仕上げに数秒強火にすると鍋からの米離れがよくなる強火にしてパチパチと音が聞こえてから5秒ぐらい。

このとき音が聞こえないようならまだ水分が残っているので弱火に戻す。おこげをつくりたいなら30秒ほど強火に。

その後蒸らすが絶対ふたは開けない

炊き上がったらできればすぐにお櫃へ

http://anond.hatelabo.jp/20070901200847

牛丼ネギダクニクヌキ

吉野屋Flashの影響で大盛りねぎだくギョクを頼む輩が多発したためか

つゆだく以外の特殊オーダーはお断りと言う張り紙が何処かの吉野家にあったな。

つか、吉野家は立ち食いそばみたいにスピーディーに食う事を前提にした

商品展開だからな、狂牛病騒動でいくらか定食ものが増えたけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070826033359

研ぎは2??3分で手早く終わらせる。糠の濃い水を吸わないように最初の水はざっと混ぜたらすぐ捨てたほうがよい。

研ぎ浸けの時間は1時間程度が理想。冬場なら2時間ぐらいまで延ばしてもいいが、機械乾燥の米だとそれ以上浸けると割れてくる可能性がある。

浸水させた米は一度ざるなどにあけて水を切る。

生米で水を計るのは炊飯器とき。なべで炊くときは「吸水させた米」と同量の水で炊く。(新米のときは1割ほど減らす)

火加減は7??8分ほどで沸騰するぐらいの強火→そのまま2分強火→中火で3分→弱火で5分が目安

仕上げに数秒強火にすると鍋からの米離れがよくなる強火にしてパチパチと音が聞こえてから5秒ぐらい。

このとき音が聞こえないようならまだ水分が残っているので弱火に戻す。おこげをつくりたいなら30秒ほど強火に。

その後蒸らすが絶対ふたは開けない

炊き上がったらできればすぐにお櫃へ

牛丼が嫌い

正確には店にもより、大概はあまり好きではないという程度なのだが、吉野屋のやつは嫌いな部類だ。

そんな私も、若いころは何度か吉野屋を始めとした牛丼チェーン店に行った事がある。友人に牛丼好きがいるのだ。とは言え、あの日に並ばなかった位にはましなのだが。

さっきから、吉野屋吉野屋と言っているが、特に昔の吉野屋は酷かった。私にとって。

なにせ、牛を除くと食べる物がほとんどない。だから、定番はご飯+けんちんorとん汁だった。というか、それ位しかないのが酷い。

だが、友人に言わせれば、やはり吉野屋らしいのだ。それがさらに酷い。

とは書いているが、実は吉野屋のけんちん汁は好きだった。それに牛丼も、牛がダメなだけで、タマネギは好きだった。

だから、一度頼んでみたいと思いながら、小心者の私には頼めなかったメニューがある。

牛丼ネギダクニクヌキ。

できるだろうか?

http://anond.hatelabo.jp/20070901194906

http://www001.upp.so-net.ne.jp/dfv/jr485koku-1.JPG

これかいな。

たしかにもとあったものが消えているので何か間が抜けた感じがするね。

ちなみに、プロ野球のほうでは昭和期の復刻版ユニフォームを夏ごろから色んな球団で出しているが、

首脳陣+一部の選手以外にはしっくり来ていない。

まぁ、今更昭和には戻れませんわな。

何かそういう商売も微妙にブームになっていた(今も?)気もするが。

http://anond.hatelabo.jp/20070901194440

いや、意味不明だけど。なんなの? いきなり。

http://anond.hatelabo.jp/20070901194546

別にこっちは普通の言い方だと思いますが(^_^;)

いきなりキツい口調で噛み付いてきたのはそっち。

国鉄時代の特急電車は人の顔みたいだ

国鉄時代から走ってた特急電車JRになった途端「国鉄の時代じゃないんだ」とばかりに

カラーリングや外装を大幅に変えてきて、その後に新幹線開業や新型車両の置き換えで

団体列車向けの電車に落ちた途端、他に思いつく色がなかったと言わんばかりに

国鉄時代のカラーリングに戻すけど、その時点で改装時にイメージを大幅に変えるために

シンボルマークやら眉毛みたいなものをすでに外しちゃってるんでどこか間抜けな印象を感じる。

特に九州で走っている485系電車なんかまるで眉毛を剃ったヤンキーみたいで怖い。

唐沢の件(妄想

脳内資源枯渇が盗用の原因(と憶測)→Web外まで波及する程の大騒ぎにはならなかった→またやっちゃう?→次々と被害者が!→集団訴訟→泥沼

http://anond.hatelabo.jp/20070901193430

ものには言い方ってもんがあるだろ

ってことだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん