2007年04月05日の日記

2007-04-05

そうだね

http://anond.hatelabo.jp/20070405110930

その計算だとやはり11人だという事になるね。

anond:20070405104439

昨日の増チャをみただけでも最大7人+見学者15人は居た。

途中で落ちて入りなおしたら二人になっちゃった人とか何人か居たので、

やっぱり11人と言う事にしとこうや

anond:20070405104008

すべての物事に明確な境界などない。

むしろ境界を決めようとするから、論争が起こる。

オタレベルの差は「あいつちょっと行き過ぎじゃね?」って思われた段階で、

その人の主観的にレベルアップしてしまうと考えるのが自然なのではないかと。

つまりオタ的暴走を繰り返す事によって、

広くみんなに「あいつはオタクだ」と思われるようになる。とか

http://anond.hatelabo.jp/20070405102846

初期からの参加者(A)だけの気の置けない空間

場の方向性が設定される

一般的なマナーに則った自治

Aに近い人々(B)が流入

場の方向性についてのコンセンサスが得られている

ローカルルールが成熟

Aからは遠い人々(C)が流入

場の方向性についてのコンセンサスが崩壊する

A・BはCに反発

ローカルルールの変質

野次馬(D)が流入→煽られて争いは激化

BとCとDはお互いに反発

Aは俯瞰的な立場から、やがて諦めの境地へ

ローカルルールの無実化

Aが去る

Bもやがては去る

Bが去ればCも去る

Cが去ればDも去る

あとには廃墟が残る

――――――――――――

こんな感じじゃないの。

ユーザーレベルなんてありませんよ。

ファンタジーメルヘンじゃあるまいし。

細かいねえ

「こちら、弊社●●事業部長増田でございます」

「父の増田益男です」

「隣の課の増田くん」

容疑者増田(32)は否定しています」

属性から語ることは他の場面でも多いけど。

http://anond.hatelabo.jp/20070405104127

漢字ではなくひらがなをつかう理由

anond:20070405002113

漢語ではなく和語を使うことが多いということ?

そうではなくて、たんに表記の際に漢字を選択するか、ひらがなにするか、の問題だとすると。

http://anond.hatelabo.jp/20070404163928

自分としては、このへんの感じで「読みやすさを考える」「自分の伝えたいことを明確にする」「字面をデザインする」という意図で、漢字ではなくひらがなを使う。

伝えたい事 ←重要ではないのに、「事」が目立ってしまう とかだな。

いやん

http://anond.hatelabo.jp/20070405104127

そんな細かいことを考える人とは、付き合いにくいなぁ。

良い悪いじゃないよ。色々詮索されそうで私が苦手なだけ。

時々思うんだが。

ここの日記、自分を含めて5人でくらいしか

書いてないんじゃないかとか考えちゃうよね。

相手が誰かわからないし、文体を読めば予想はつくのかな?

最近めでたくとある女性とお付き合いを始めたわけですが、そのなかですこし気になることがあったのでここに記しておこうと思います。

付き合いはじめということもあって、毎週のように逢瀬を重ねているわけですが、毎回二人っきりということもなくて、共通の友達や彼女の知人友人と会うこともまああるわけです。例えば、彼女の友人とわたしが初めて顔をあわせたとしましょう。例えばというか、実際にあったわけですが。そのときに居合わせたのは、わたし、彼女、共通の友人、彼女の友人(共通の友人も顔見知り)の四人です。

この場合、全員の顔見知りである彼女か、共通の友人がお互いを紹介するというのがまあ筋というものでしょう。これに異論はありません。この場面では、仕切り屋な共通の友人がお互いを紹介しました。こちら、○○さん。よろしく。よろしく。とここまではいい。でもこの次がいただけない。こちら、××ちゃんの彼氏。よろしく。ってえーっ。確かに間違ってはいません。ただ、個人よりその属性でもって先に語られるのはすごく違和感があります。もちろん、そのあとに名前でもって紹介されましたけど。

ってここまで書いて思いました。これってつまり○○ちゃんのお父さん、あるいは××ちゃん(ペットの名前)の飼い主さんと同じ構造ですよね。

定義

ヲタの定義って何なのだろう?

どこからどこまでがヲタと一般人の境目?

チョイオタディープオタの境界は?

昔、北野誠サイキック青年団で、「サイキック読本」なるものがあって竹内義和とかいうおっさんが

マニアとかサバトとかマヌカンとかオタクディープさを書いてたような気がするんだが。

そういう内訳で良いのだろうか?

しゃべり方?

それともヲタって自称なのかな?

ユーザレベル低下の流れ

1.冷静に議論できる、もしくは話を楽しめる大人ユーザ

 ↓

2.議論大好きな学生大学高校ユーザ

 ↓

3.議論と言う言葉を勘違いしてしまっている(精神的な)子供ユーザ

 ↓

4.議論と学級会との区別がまだわからない(本当の意味の)子供ユーザ

 ↓

5.カオス

2chが今4の段階らしい。増田は今2と3の混合あたりか。

長期休みが終わって1に回帰できるかが、場を持たせる鍵かもしれない…

anond:20070405100554

元文読めてるか?

論争は最初っから「読み逃げ嫌ですよね?」って論調だったぞ?

anond:20070405031253

自分が望むものを作ればいい。

増田SourceForge2chで呼びかければ集まってくれると思うぞ。

読み逃げ

mixi読み逃げ論争って当初は

読み逃げってどうなんですか?いいの?悪いの?」

って、ただの質問だった気がするんだけど、

なんでいつの間にか

mixi読み逃げは嫌われるそうですよ」

に変わってんだ?キモい

大学単位のこと

4年で卒業出来るかどうかが、運の問題になりました。

とりあえず受講すれば単位落とすことは無いと仮定しても、開講時間の関係上、

イコール、7/9≒77.78%の確率留年決定。

さあ、ガクブルしながら年始めのガイダンスを待とうか。

anond:20070405014111

増田さんたちがはてな見学か…

やるなら参加したいな。

http://anond.hatelabo.jp/20070405084327

過去ログ財産だからねぇ。今後の話題が見込めないならともかく、定期的に話題が見込まれるスレッド作家スレとか)なら、定期的な保守意味のあるものだと思う。

保守」とだけ書かれた保守書き込みが続いている過疎スレッドを見ると

一つのスレッドに固執してそんな書き込みを一人で何回もしてしまう人は、まさに保守的な人なのかもしれないとふと思う。その人にとってスレッドを存続させたい理由が何かしらあるにせよ、当分話題が無いなら素直に落としておけばいいのにと思うこともしばしば。

社会人のための呪術入門

はじめに

社会人の皆さん、おめでとうございます。新しい環境に挑むって大変ですよね。どうですか?うまくやっていけそうですか?それとも早くも嫌になっていますか?

今日は、新社会人のうちくじけてしまいそうな人たちのためにとっておきの呪いをご紹介いたします。

呪術の二体系

呪術には大きく分けて2種類あります。

今日皆さんに紹介するのは、類感呪術です。

呪術を作成してみましょう

類感呪術の基本は、類似したものは影響しあうということです。良いものごとの外形を真似ることで、良い結果を引き寄せることができると信じて行うのが類感呪術です。

それでは魔術を組み立てていきましょう。たったの3ステップです!

  • 対象とする良い物事を決める

ターゲットとするのは、凄い新人、すばらしい新人になることです。元から凄い新人、すばらしい新人である方は呪術は必要ありませんから、行わないでください。

また、自分がすばらしい新人であるからといって、いきなりすばらしい中堅をターゲットとすると自分とかけ離れすぎていて「類似である」ことを維持するための負担が大きく、多くの場合維持に失敗して呪術が崩壊します。呪術の崩壊時には負担に相応の呪いのよりもどしがありますから、無理は禁物です。そういう場合は無難に地力をつけてから行いましょう。

  • 対象を観察する

新人の中で最もできる者をよく観察してみましょう。よりよく模倣するために「なぜその仕草が起きているのか」を突き止めるとよりよい結果が得られます。新人が五十歩百歩である場合、各々の新人の良いところを兼ね備えた人間や、世間一般で言われている理想の新人像を自社に当てはめてアレンジした「仮想スーパー新人」を想像してそのような者ならどう振舞うか考えてみましょう。

  • 自分の動作に取り込む

そのまま実行するとあまりにも単なる真似になってしまい、呪術を実行していることが衆目に晒されて効果が薄くなってしまいます。自分の現在の動作をよく見て、誰もいないところで模倣を試み、会社では少しづつ取り入れましょう。

呪術の具体例(他人の行動の類感)
視線の呪術
できる人で背を丸めて首を曲げ足元を見ながら歩く者は稀です。視線を上げ、歩く時に自分の足が見えないようにしてから歩きましょう。その状態で高速に歩けばいかにもやる気がある歩き方になります。
輪唱呪術
人から物を聞いた時、指示を受けた時はその物事を口に出して再生し、相手の存在共振しましょう。共振中は自分と相手の存在が重なり指示の内容がより明確にわかるようになります。また重なることによって相手に相違点が見えやすくなるため修正指示が得やすくなります。
仮面呪術
暗い表情をして伏目がちになっている凄い新人などありえません。暗い表情を特に作らねばならない時を除き、目と口角を使って笑み続けましょう。

あまり笑っていると笑っている理由を聞かれることがありますが、ここで「特に何も」といってはいけません。呪術が破れます。嘘の理由をでっち上げるのは良いですが、それを維持するのは別の困難を伴いますのでなるべくやめましょう。嘘がばれても呪術が崩壊します。おすすめなのは普段から理由を探してストックしておくことです。

  • 朝気持ちよく起きることができた
  • おつうじがよかった
  • 隣の家の庭できれいな花が咲いた
  • 電車の接続が良かった
  • 昼飯の定食が美味かった

など、くだらないことでも良いので毎日見つけておきましょう。

どうしても見つからない場合は「ないしょです♥」などと笑ってごまかしましょう。

呪術の具体例(器物の類感)
心臓呪術
指示を聞く時には相手に向かって体の正面を向け、心臓を相手の口に近づけます。全くやる気がなくても心臓で聞くようにするだけで、やる気を呼び起こす呪術になります。(頭で聞くのではなくて心で聞く、の類感)
筆の呪術
指示を聞く、物事を覚えるなどが必要な時、暗記を行いながらノートメモ帳に文字で書き、メモに書くのと同時に頭の後ろから鉛筆を差し込んでメモを書くイメージを行いましょう。記憶しやすく長く残せる呪術になります。(ノートと脳の見立てによる類感)
自分でも作ってみましょう

上記のように、呪術自作できます。無理のない模倣行動によって、無理のない範囲で幸せが訪れるでしょう。レッツエンジョイ呪術ライフ

まとめ

http://anond.hatelabo.jp/20070405035939

社会をまるで理解してないことがよくわかるな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん