2019-12-30

anond:20191230191139

シビアになったというよりもいつもどおり自立心のカケラも無いだけでは?男女とも

旦那勝手仕事辞めて〜とか稼ぎも安いのに家事もロクにしない〜とかそんなノリだぞ

2019-10-27

■そんなことないぞ anond:20191027140248


自殺したり精神病むのに会社辞めないのは親や嫁/夫 が毒だからが圧倒的


大企業就職したのに勿体無い』


ワイさんもよう言われたわ


親が毒ではないのは財産だぞマジで


あるいは親が毒でも嫁/夫に毒じゃない人を引き当てられたら宝くじに勝る財産やな


『アンタを大事にしない会社なんて大企業でも良い会社でもなんでもない。明日にも辞めてきなさい。なんならいま辞めなさい』なんて


自分の家の家業を継いで欲しいとき以外は


親も嫁/夫も意外と言ってくれないモンや

記事への反応 -
  • 社会人にもなって「親に怒られるから」を理由にする奴ってヤバいやろ 一万歩譲ってそう思ったとしても人前で公言できるメンタルがガキ過ぎる 飲み食い以外に金使わないあたりからし...

    • シビアになったというよりもいつもどおり自立心のカケラも無いだけでは?男女とも 旦那が勝手に仕事辞めて〜とか稼ぎも安いのに家事もロクにしない〜とかそんなノリだぞ 2019-10-27■...

    • 怒られるのはまあええけど、いざってときに親族が助けてくれないような状況にするような、周囲を失望させるのはやっぱりあかんで 災害のときでも、近くの親戚に1日泊めてもらうだけ...

    • 自殺したり精神病むのに会社辞めないのは親や嫁/夫 が毒だからが圧倒的 『大企業に就職したのに勿体無い』 ワイさんもよう言われたわ 親が毒ではないのは財産だぞマジで あるいは親...

      • 公務員の待遇は羨ましいけど、公務員の人間関係はイヤですね 知人に家庭があったのに公務員辞めてガソリンスタンドで働いてたヤツがいたので 身内に公務員が多いので人間関係大変そ...

        • 公務員の人間関係、が何を指してるのかわからんが田舎以外はそこまで付き合い密接ではないぞ ただ、マネジメントとか職務分掌がまったく機能してないから責任の押し付け合いがもは...

          • 民間はもっと密接じゃないので・・・ GAFAMにいた時も協業()とかいう評価指針があったりするくらいなので 公務員の人間関係が耐えられる人はどこの民間企業でも人間関係はイージーゲ...

            • 民間と言ってもGAFAMと日本の一部上場でも相当な差がありそう core30でも差がありそう

              • 会社の人の干渉を許すのは大企業社員だけやで それですらも近年コンプライアンスの関係で無くなった どうでもいい会社勤めの人間はプライベートまで会社の人間の顔見たくねぇよで突...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん