2019-12-28

入試は公平である必要あるの?

ぶっちゃけ、公平である必要なくない?

記述式で採点者によって点数がひっくり返るって、そりゃ100点が0点になっちゃうならアレだけど、95点が93点になるとかなら、その程度の不公平よくね?

つうかさ、そもそも学力順で入学させるのが正義かどうかも怪しい。

給食費滞納するような家庭の子息より、寄附金くれる家庭の子息を入学させたいに決まってんじゃん。

お金が潤えば、教育の質もあがるじゃん。

金がなけりゃ教育研究もできないわけで。

同じ点数なら金持ってるほう、同じ点数なら男子ってのも、アリだと思うよ。

就職試験だって、商談だって、公平なんかじゃないだろ?

以上、金持ちボンボンより。

  • 法的に大学を始めとする各種学校でなく入学基準が公平であると予め言ってないのなら 好きに入学者を選別できるでしょ そうでないなら不法行為と詐欺罪 決めたことを守らないといけ...

    • 公平なんかじゃないわ。 指定校推薦やらAOとかで入学してるのを見ろ。 採点の数点でビービー文句言ってるのが馬鹿らしいわ。 公平じゃなくても、ちっとくらいのハンデ背負ったくらい...

      • 指定校推薦とかは最初から「特定の学校の生徒のみ採る」と明言してるわけだけど そうではない一般入試で特定の学校の生徒だけ採るなら詐欺だろ。受験料返せ、となる。

  • 実際、記述式の試験にしても(さすがに採点ベネッセに投げてるとこはないだろうが)、民間試験の利用にしても、個々の大学が二次試験で勝手にやる分にはそこまで問題にされてなか...

    • さすがに採点ベネッセに投げてるとこはないだろうが ベネッセかは知らんが外注はしてるんじゃないの? 大きな大学だと数万人受けるわけで、全部大学職員だけで採点できるわけない...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん