2019-09-25

NHK登録情報漏洩された…

個人情報漏洩されたときってどうしたらいいの?

漏洩したとき対処法はわかるけど、漏洩されたとき対処法ってよくわからない。

NHKサイトだけに登録した個人情報漏れているのを発見した。

(ベネッセ漏洩ときに、住所のおわりにアルファベットつけたおくとよいというのを見かけた。)

NHK管理する複数サイト登録していたから、どのサイトかは特定できないんだけど、登録情報にはクレジットカード情報も含まれる。

NHK漏れてるよって投書したのが10日前の連休

連休から対応遅れてるのかな?と思ってたんだけど、きょうまで返答なし。

個人情報漏洩されて、相手企業がバックレ(?)ようとしたときってどうしたらいいの?

  • まず事実を保全する。画面キャプやメール、写真でもなんでもとってNHKからの漏洩とわかるように画像をたくさん残す。問い合わせしたメモでも構わない。 その一部か全部をつけて...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん