2019-01-30

8ヶ月の子がいて育休中。

人見知りや後追いをしない子で運動発達も少しゆっくりしている。寝不足の日だったり、風邪ひいてたり生理前で体調が悪いとすぐ子の障害自閉症ADHD)を疑ってしまって辛い。

保健師支援センター職員相談して、大丈夫と言われるとその時は落ち着くけれど何日後かにはまた同じことで悩んでいる。

悩んだってどうしようもないし、何があってもこの子は私の子可愛いし、育てていくことに変わりはないのに不安でたまらない。どうしたら私は安心できるんだろう。

  • 赤ちゃんかわいいよね!うちはもう幼児になっちゃったからそれはそれでかわいいけど、赤ちゃん羨ましい! その子に何らかの障害があっても、きっとこれからの20年はこれまでの2...

  • どうせ4月から保育園でしょ?そうなりゃどうでも良くなるよ

  • 旦那に相談は?プロが問題ない言ってるよね?障害なんて基本無いの。気にしすぎ 8ヶ月で分かるか。早くて1歳半、そこから検診で稀に分かる 大体ネットで聞くな。素人が「きっと障害...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん