2018-06-30

ヨドバシ携帯売り場が近寄りがたい

売り場面積・そこにいる客に対して、明らかにキャリア店員が多い

ちょっと新しいiPhoneみよっかなー」と売り場に入っていくと、ハイエナのごとき店員群に「なにかおさがしですかー?」と声をかけられる

いやまあ探してるけど、自由に見させてよ…

客:店員比が1:7くらいで、明らかにパワーバランスが狂ってる

売り場で見たいけど、売る気オーラがすごすぎて全然入っていけない

どういう販売戦略でああいう状況になってるんだろうか?

ヨドバシの他の売り場だと、むしろ店員に声をかけるのに苦労するぐらいなのに

理想的には相談カウンターみたいなところに店員が固定されてて、必要な時に声をかけるぐらいがいいんだけど

店員が多いと売り上げにも比例するのかね…?

よく分からない

  • ヤマダも同じ。 チャラそうな店員がおしゃべりしてる。 ついでにPC売り場も多い。

  • 若いリア充バイトが集まる場だから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん