2018-02-22

日本が貧しいのが本当なら、なぜ「一番多い車」がプリウスなんだろう

日本の貧富について、実態ホントわからん

報道Twitter見てると、サラリーマン年収300万代がフツーな時代で大変!という感じの話ばかりだけどさ、

日本で一番多く走ってる車はプリウスなんだそうで、実際、道路を見るとその通りだ。

でもプリウスって最低240万~だよね?

日本が貧しいなら、なぜ「一番多い車」が「一番安い車」にならないんだろうな?、と。

いや、もちろん、「そもそも車なんて買えない」層が沢山いるというのもわかるけどさ、

ローンを使ってるのもわかるけどさ、

本当に「年収300万円代がフツー」という話と、車に240万以上出せる人がこんなにも沢山いる現実と、整合性がとれなくないですか?

あと住宅。「4800万~」とかの新築マンションや戸建がボンボン売れてるよね。

その位の価格帯だと、セレブ投資目的に買ってるとかじゃなく、住まれてるよね。

あの人たちは、何?どういうこと?なんで買えるの?

皆、けっこう無理あるローン背負って頑張っちゃってるってこと?

ちなみに私は、サラリーマンとしてはそこそこ悪くない年収と思ってるんだけど、

賃貸住まい、車に240万はとても出せない感覚なので、多分ウチは"貧しい"んだろう。

何がいいたいのか自分でも整理できてないけど、

要するに、『新築住宅を買ってプリウスに乗ってる』層の多さは一体どういうことなんだろう?

年収300万円時代」って話は、実は、年収500万~600万前後私たちのような貧困家庭に『ウチは恵まれてる方だ』と思わせて慰める騙しであって、

本当は年収1千万くらいの層が一番多っかたりするんじゃないの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん