2017-05-31

http://anond.hatelabo.jp/20170531110305

私は就職活動を始める前から嫌だったし今も嫌だ。ただ、増田と同じように周りの人の期待の重さがつらい。特に親に対して大学までの費用のことを考えると自分存在無意味さを感じる。就職活動をしていない、終わった友達相談してもうまくいくよ、大丈夫だよ、って言われるからダメだったって言えなくて、身動きできなくなっている。最悪どうにもならなくなったら非正規でも生きていけるし、って考えてなんとか前向きたいなって思っているけれど、難しい。

記事への反応 -
  • もう、就職活動がしんどい なんとなく、4月くらいまではそこそこ楽しくやれていた 「たくさんの企業が見られて、おもしろい!」とさえ思っていた だけど、 5月に入ったくらいから...

    • 私は就職活動を始める前から嫌だったし今も嫌だ。ただ、増田と同じように周りの人の期待の重さがつらい。特に親に対して大学までの費用のことを考えると自分の存在の無意味さを感...

    • 氷河期世代の人達は君の100倍はしんどかったからダイジョウブダヨ! こんだけ売り手市場でどこにもうからないことなんかないしヘーキヘーキ

    • (洋服の)ボタンの掛け違いは、 スタートが間違っていたってことですわ。 まあ、世の中にはウソにウソを重ねて生きる 愚か者もありますな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん