2015-08-31

僕になりたい職業なんてない

大学生です。

好きなことを職業に!とかやりがいのある仕事!とか

僕はそんなことを一切思えないんですね。

偶に人から「なにになりたいの?」みたいなことを聞かれることがあるんですがとても困ります

そういう質問に対して「特にないです!」みたいなことを答えたら夢とか目標を持ってない人みたいに見られるじゃないですか。

だって夢や目標は持ってるんですけど職業とか金を稼ぐことには全く関係ないんです。

なんだか「夢や目標」=「なりたい職業仕事を通して成し遂げたいこと」みたいな前提で聞かれることが多いのでまじで返答に困ります

僕にとってどんな職業にも興味がないしなりたいものではないんです。

けど夢や目標があるから働かなきゃいけないし別にそれ自体は嫌ではありません。

仕事に就いた以上真面目に働きます

けど別に働くことを人生における夢とか目標にしなくてもいいじゃないか!

と思う訳です。

なんだか仕事に夢や目標を持ってないことを否定されてるような気がしてきてたので書いてみました。

吐き出したかっただけなんで乱文ですがあしからず

  • 仕事を夢にする必要はないと思っています。 でも、仕事って人生で寝ることの次に長いから、出来るだけ楽しめた方が良いと思ってます。 どんな仕事でも面白くなるはずってのは、保障...

  • 天職と適職は違うんだよ。 「天職 適職 違い」でググってみな。

  • 別になりたい仕事なんてなくていい あるのは「やりたいこと」 やりたいことをするために、生活費をどう稼ぐか、それだけだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん