2015-05-26

失敗や我慢を望まれるのは辛い

絶賛転職活動中の主婦なんだけど夫が転職活動面白く思ってなくて辛い。

からさまに反対すると自分の外的評価が下がるため、はっきりとした反対はしない。でも書類が通れば不機嫌になり面接で落ちれば嬉しそうな顔をする。

実の両親は父がモラハラ男の典型的昭和夫婦なので、転職にまつわる夫婦間のいざこざを相談しても「お前が悪いに決まっている」「転職なんかしないで家にいろ」としか言わない。

技術職なので贅沢言わなきゃそのうち仕事は決まると思うんだけど、身近な人に応援されないのは本当に辛い。

そして仕事が決まっても、言われたことや態度はずっとしこりとして残ると思う。

もう夫も両親も捨てていいかな。

家族ってなんだろうね。

  • 基本的な構造として、家族という形状を保つためには個人の自由を制限する必要があるだろう。

  • 結局旦那さんは自分自身に劣等感を感じてるから、あなたの成功を妬ましく思うんだよ。 あなたが自立した一人の女として生き生き働いてると、自分が小さな存在に思えて来て嫌なわけ...

  • バリバリ働いて自立して自分の人生を生きたほうが幸せだと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん