2014-12-09

ソーシャルゲーム協会が消滅。

日本ゲーム業界は焼き畑されていろいろなものを失ってしまった。

多くの制作チームは、ゲーム進化の梯子から降り、燃えさかる畑に身を投じてしまった。

火が消えて気が付く。そこにはもうなにもない焼野原のみが残り、

もうパクリ元になるゲームも、重課金の罠に嵌るユーザーもいない。

ゲーム業界に火を放った者たちは収穫を手にそうそうにこの土地を去って行った。

残されたゲーム製作者たちはもう死を待つのなのだ

  • 「ソーシャルゲーム協会」なる団体があったことに驚き、 「そんな団体があったとして、パズドラその他がまだ流行ってるのに業界団体が潰れるわけないだろ、釣りだろ」とおもって...

    • あ、最悪のイメージがしみついたソーシャルゲームっていう言葉を捨てようとしてるのに、 いろんなゲーム巻き込まないでいただけますかね。

    • なにがなんだかわからない

    • 単にソーシャル的要素があるってことだとあらゆるオンラインゲームが含まれちゃうからな。 一般的にはSNSをプラットホームとしたゲーム群をソーシャルゲームって言うと思うよ。 そう...

    • むしろモバゲやグリーなんか生温い程の重課金させるパズドラが ソシャゲとして叩かれないのが不思議で仕方ない 毎月百億とか尋常じゃないぞ

      • ネイティブのDAUはwebの比じゃねえんだよ…だから課金率がwebと同様だとしても、課金額はトンでもねえことになる。 パズドラ自体はそれほど重課金向けじゃない。(ある程度牌がそろう...

      • 叩かれた(問題になった)のはコンプガチャ(商法)なので その対策に団体が作られた その必要がもうなくなった それだけのこと

  • ソシャゲ協会が無くなろうが、 価値の錯誤を利用したギャンブル性のある、ガチャビジネスを子供に提供し続けてるのは変わってないんだが。 ガチャが合法なら、パチンコも子供が遊べ...

    • 最近だとパズドラやモンストでガチャで良い物を引いたアカウントを他人に売買するRMTが横行してるらしいですね もはやほぼギャンブルだ。リセマラというものがあるためかほぼノーコ...

      • 「たまたま手に入れることが出来た妖怪ウォッチを倍額で売る」程度の話をギャンブルと同様に並べるのはいかがなもんか… アカウント売りのリスクがべらぼーに高い割には取引金額が...

    • ソシャゲはパチンコと同じだけどお前は最強に馬鹿だな死んだほうがいいレベル ソシャゲ作ってる側からしたら金持ってないガキなんていらない客でしかない 金持ってる30代以外来て...

      • おいおい、ソシャゲで悪さしてるクズは必至だな。

      • ガキの内からソシャゲで洗脳してくんやで パチンカスと同等のゴミを早め早めに養殖しとくんや 末端の製作会社がどういう意識か知らんが 業界からしたらガキもウェルカムに決まっと...

  • ソシャゲ協会もオンゲ協会も自分と会社の利益にしか興味なかったから爆発試算は当たり前。 客の事全く考えてないんだからな。

  • 一時期はソシャゲ業界で「俺達が技術とビジネスの最先端」みたいな顔してドヤってたエンジニア達もすっかり見なくなった。 身の回りでもソシャゲ業界に流れた奴らはほとんどがデー...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん