2014-08-19

メモ

できないのには理由があるんだけど、その理由会社人間理解しない。理解できない。

原因はそっちにあるんだけどポリシーでそれを回避しようとする結果、悪いのはこっちとかふざけた話になってる。

あとこっちの生活はこっちの生活会社国家でもないのに忠誠を強要するのは間違っている。

これでも会社か。狂ってる。

誰かが悪いんだよ。俺じゃない。

ほうれんそうにも限界がある。

不安があるし心配がある、と棚上げして無理矢理ほうれんそう持っていこうとすると責任回避だとか言われそう。

別の会社社長が「あそこはクソ安い金額で人をこき使ってる会社だ」とか抜かしてたけど、その裏が取れたんでびびった。

そりゃ「クソ安い」わ。狂ってるレベル

そりゃ適当な年数適当な本数で会社が維持されてるわ。

別の会社で雇われてるADHDとかアスペ社員の50~75%ぐらいって……それ最低賃金割ってるんじゃね。

あと、会社の細々としたところにアスペ多すぎ。

会社公共の場所であってお前の部屋じゃねぇ。汚いんだよ。マジで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん