2014-08-03

ユニクロの値段が、わかり辛すぎる

ステテコ買いに行ったんですよ、ユニクロに。ドライメッシュステテコ

500円の特売みたいになってたから、ラッキーなんて思ってレジ言ったんですよ。

そしたら「千円です。」って。(実際は端数が少しあった)

あれ?500円じゃなかった?間違えた?って思ったけど、払ったんですよ。妻にレジ任せてたから、勢いで。

でも見間違えにしても納得いかなかったか商品棚を見に行ったんですよ。そしたらやっぱり「500円」であってる。

おかしいので店員に尋ねたら「柄入りのは値段がちがうんです~」って。確かに違う。俺のは柄入りだ。

だがしかし、同じ棚の中で区切りもないのにパッと見で判別つくか?棚が違うなら全然わかるけどもだ。

5秒くらい迷った挙句、返品してお金返してもらった。

だって、500円ならいいかと思った商品を千円で買うのもおかしいし。

いやつまり何が言いたいかというと、こうなった場合多くの人は「まぁいいか」で済ませちゃうんじゃないですか?ってこと。

更にいうと、それを見越した商品棚の戦略なんじゃないのユニクロさん?ってこと。

ていうか絶対そうだろ、悪意あるだろ。狙ってやってるだろ。

なんか福満しげゆき漫画みたいになってきたけど、伝わっただろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん