2014-07-21

http://anond.hatelabo.jp/20140721152212

精神性の類似は確かにその通りだと思うけど

一方で、一昔前のオタク趣味ってもっとハードル高かったような

知識もアイテムもカネを出せば手に入るものばかりじゃなかったし、

かといって金が要らないというわけではなく、むしろ必須だったわけで。

オタク趣味の低ハードル化が、オタクDQNを近づけた主因のような気がする。

つーか、オタク趣味が「DQNの安いオモチャ」になったというか。

そういうところからたかだか数百万にオタクの出費として違和感を感じるような人が出てきたんじゃないかな

1970~90を知ってる人なら数千万でも驚かないよね。

だってオタクってそういう金の使い方する存在でしょ?って思うけど

今やきっと違うんだろうなぁ

記事への反応 -
  • ラブライブに275万円課金したラブライバー凄すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://hamusoku.com/archives/8459948.html 上の例やAKBの握手券のために何百万とか時々話題にな...

    • オタクは元来金がなければ続けることの出来ない趣味であったため、裕福な人間が多い(岡田斗司夫世代は特にそう) 現代においても、オタクは理系や公務員に多く見られるため、収入...

      • オタクのDQN化が著しいよな 一昔前のオタクったら、独身で金に余裕のある変な奴ってイメージだったのに いまや、低収入DQNかつオタクなんてザラにいるようになった 旧世代の...

        • オタクとDQNはそもそも根っこの精神性は同じだったと思う。 趣味嗜好だけが正反対だったのが、最近はDQN側の嗜好がオタクと同化してきた。 産まれた時から絶望していて突っ張っても弾...

          • 精神性の類似は確かにその通りだと思うけど 一方で、一昔前のオタク趣味ってもっとハードル高かったような 知識もアイテムもカネを出せば手に入るものばかりじゃなかったし、 かと...

            • 一部のてっぺん以外の本質が広く目に見えるようになった結果アイデンティティとしてしがみついていたエリート主義の幻想が曝かれただけだよ。 時代も時代だったから昔は金持ってた...

    • 普段は真っ当に社会人してる人も多いぜ 実家寄生、他に趣味無しで収入ほとんどつぎ込むとかザラに居る

    • 女性に注ぎ込むべきお金をアニメやゲームに注ぎ込むからオタクは嫌悪される

    • どう考えてもステマだろ 数百万つぎ込む奴に比べたら数十万くらいどうってことない的な雰囲気を作りたいだけ

    • ただのキモヲタだけど 手取り年収が残業代ボーナス込で400万ちょっと 月の生活費が家賃等込で10万 貯金が年50万 すると230万円があまるからこれを趣味費にあてられる 1回で数百万の使い...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん