2014-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20140618003603

人間文字列とか数字の列とかより体験を思えてるそうです

タイトルなんて覚えてる人はいない

でも中身は印象深い場面覚えてる

今の映画

面白いと言えばこれはこれで面白いけど

昔の映画表現の方が好き

白黒とかはだめだけど

それよりは後で、居間よりは昔ぐらいの作品はすごい好きです

傾向違うよね

今と昔の作品

やっぱり今は何か筋肉的な感じや数値的な感じで全部分かってる人が視聴者だったり主人公だったり

そんな視点

昔のはだましと言うか本当に未知の冒険って感じ

主人公は驚きの連続とかとかそういう感じ

どこが違うんだろう?

今の驚かすやり方と言うのはまた別で未知って感じはしない

とても現実的

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん