2014-04-20

http://anond.hatelabo.jp/20140420012726

「べき」なんて無いよ。

使う側は好きなように報酬提示していいし、使われる側だって好きなように要求していい。けれど要求が折り合わなければ雇用契約は成立しない。他に制約が無ければ、結果的に、成立する契約報酬がそうなるってだけ。

「他に制約が無ければ」っていう前提は大事で、現実社会はいろんな事情から綺麗に法則どおりいかないことも多い。誰でも出来る仕事から薄給募集して、でも人手不足に悩んでるところってわりとあるだろ? 市場原理なら人手が不足してたら給料が上がるはずなんだけどね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん