2014-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20140107220347

狭義の空母:正規・軽空母一般的イメージの「ヒコーキ」が発着する空母

別にそうでもない。

軍艦の数や大きさが国軍の戦力に直結していた時代なら国際条約とかで厳密に線引き出来ていたが、今は保有してる国が自由に決めるのが一般的

それでも世界的に大きな混乱が起きないのは、実態に即した区分にしないと自分達が困るから

しか日本特殊事情のおかげで十把一絡げにしてもあんまり困らない。

よって自衛隊には「空母」は存在しない。基本的に全部「護衛艦」。

仮に原子炉を搭載してようが蒸気式カタパルトを搭載してようがニミッツ級よりでかかろうが、日本政府が「いやあれは護衛艦から」と言えば「護衛艦」。

勿論、他国が「んなわきゃねえだろアホが!うちはお前のあの船を空母扱いすっからな!」とするのも自由だけどな。

記事への反応 -
  • 広義の空母:正規・軽空母、ヘリ空母を含む 狭義の空母:正規・軽空母、一般的なイメージの「ヒコーキ」が発着する空母 ヘリ空母:「いずも」は機能的にカテゴライズするならこれ ...

    • 狭義の空母:正規・軽空母、一般的なイメージの「ヒコーキ」が発着する空母 別にそうでもない。 軍艦の数や大きさが国軍の戦力に直結していた時代なら国際条約とかで厳密に線引き...

    • 現代だと「軽空母」よりも「V/STOL空母」って呼び方のほうが一般的(その筋ではね)かと。 フランスのシャルルドゴールなんかは本来的な意味であれは軽空母だろ、って気はするな。 ...

    • クオリティペーパーって誰だよ、お前の彼かぁ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん