2013-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20130107105728

努力時間的労力ということだよ

努力はその環境が整っていればこそ出来るのであって

努力できうる環境にあるのは限定的で上層階級ほどその環境が作られやす

逆に貧乏であればあるほど努力時間無駄に結びつく事が多い。

実際、ある統計によると東京大学入学した受験生の親の年収は700万以上だとか。

結局出来レースであるものをさも努力の結果とする奴がいるが、そんなことはない。

就職も同じで出来レース上に則って(親の年収が)優秀な奴が自動的に勝ち組になるシステムから

努力は結果に結びつかない。時間的労力なんてのは無駄の極みだ。

  • それ言いだしたら 途上国で低賃金で懸命に働いている人から「あなたは日本に生まれたというだけで特権を享受していますね」と言われたら返す言葉なくね?

    • 低賃金の国の人にこう言い返せばいいじゃないか。 「おたくのお偉いさんはどうして低賃金の人達にもっと待遇をよくしないのか」ってね。 何も日本人だけが特権を享受してるわけじ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん