2012-09-12

http://anond.hatelabo.jp/20120912152722

からそれが微妙なとこじゃん。

例えば、ボケ入ってるけど延命治療嫌がってる患者には「意志決定能力がないか尊厳死は認めない」とかなるのか?

明らかにボケ入ってるけど何が何でも延命したいって言い張る患者は?

昨日はしおらしく「もうこんななら死にたい尊厳死やる」とか言ってたけど今日同意書見せたら「絶対やだ」とか言い出して、仕方ないからひっこめたら明日はしおらしく(以下エンドレス)みたいな患者は?

いったいどこから患者自身の決定」を「家族の決定」で代替していいものか?

記事への反応 -
  • 「尊厳死させる」じゃなくて、「尊厳死を選べるようにする」だと思うな。 恥をかきたくない、身内に迷惑をかけたくない、と思ってるお年寄りはたくさんいるよ。 そういう人が尊厳死...

    • 恥をかきたくない、身内に迷惑をかけたくない、けど心臓止められるの嫌だ死ぬの怖い くらいの心理状態にあるお年寄りに、身内は何て言葉かけたらいいのかっていう話がタブー化して...

      • 本人の意思がしっかりしてるなら世話してない身内あたりはスルーするとしても、痴呆はこの問題を複雑にするね。 まあ痴呆の場合は自己判断能力が無いということで「意思確認不能」...

        • 問題は痴呆だけじゃない。 アタマがしっかりしててもうつ病になるかもわからん。 果たしてうつ病患者に自己判断能力を期待して大丈夫なもんか? 向精神薬の投与で解決するだろうか...

          • 裁判所が被告に自己責任能力があるかどうかを判定するように、 尊厳死を自ら選択した人の自己判断能力については、司法なり医師による専門の機関なりが作成したテストを施すことが...

            • だからそれが微妙なとこじゃん。 例えば、ボケ入ってるけど延命治療嫌がってる患者には「意志決定能力がないから尊厳死は認めない」とかなるのか? 明らかにボケ入ってるけど何が何...

      • なるほど、ヒステリックに「尊厳死の話すらするの反対!反対!」と叫んでいる人たちは、実は身内に尊厳死を選んで欲しい人を抱えていて、本人の中に実はそういう結末を望んでいる...

    • タブー視なんてまったくされてないでしょ? むしろホットなトピックじゃん。 ノブテルが馬鹿なのは政治家が医療費削減の文脈で尊厳死を持ち出したことだよ。 ようするに貧乏人は...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん