2010-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20100103123644

一方、ニートの何百万人はどうだ?自分の甘えを社会のせいにするな

ニートは何百万人もいないっつーのw

厚生労働省定義

若者の人間力を高めるための国民会議資料」や平成17年以降の「労働経済白書労働経済の分析)」では、ニートを「非労働力人口のうち、年齢15歳-34歳、通学・家事もしていない者」としており、平成16年労働経済白書労働経済の分析)」での定義(「年齢15-34歳、卒業者、未婚であって、家事・通学をしていない者」)に、

  • 学籍はあるが、実際は学校に行っていない人
  • 既婚者で家事をしていない人

が追加された。これにより推定数は2002年の48万人、2003年の52万人から、ともに64万人へと上方修正された。


内閣府定義

内閣府の「青少年の就労に関する研究調査」で用いられる定義は、「高校や大学などの学校及び予備校専修学校などに通学しておらず、配偶者のいない独身者であり、ふだん収入を伴う仕事をしていない15歳以上 34歳以下の個人である」としている。なおこの調査では、家事手伝いについてもニートに含めるとしている。

この定義に基づくニート人口の推定(5年に1度行われる「就業構造基本調査」)では、1992年平成4年)66.8万人、1997年平成9年)71.6万人、2002年平成14年)84.7万人となっている[3]

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%88#.E5.AE.9A.E7.BE.A9.E3.83.BB.E9.A1.9E.E5.9E.8B

無知偏見ベースに物を語るな。

まあ、ニートが問題視されるのはマクロ経済学的・労働経済学的な問題からだわな。

政府経済学者経営者ニートを問題視するのはともかく、一般庶民が同じことを考えるのは愚か。

一従業員にすぎないのに経営者視点で労働者虐待する「社蓄」思想にも相通じるものがある。

記事への反応 -
  • ニートを続けて親も死んで遺産もなくなったので自殺した人と 就職して社畜になり過労死した人で 死後にどのような違いがあるというのか?

    • なんで就職したら過労死する事が前提なんだ?ほとんどの人は過労死せずに職務を全うしてるだろ。 一方、ニートの何百万人はどうだ?自分の甘えを社会のせいにするな

      • 一方、ニートの何百万人はどうだ?自分の甘えを社会のせいにするな ニートは何百万人もいないっつーのw 厚生労働省の定義 「若者の人間力を高めるための国民会議資料」や平成17...

        • 何年も前の古いデータをソースにしている人って・・・ しかも、俺は「家事手伝い」もニートだと思ってるんだけどなー

          • 直近のデータ。 「ニート」に近い概念である若年無業者(15歳から34歳の非労働力人口のうち,家事も通学もしていない者)の数は,平成20年には64万人となり,前年より2万人(3.2%)...

      • そうやって社会のせいにしないようにしてるから過労死するんだよ http://anond.hatelabo.jp/20100103123536 事故・犯罪の犠牲者でも同じことが言えるね 「自分もそういう生き方したいの?」って...

    • 遺された人の記憶に残るのは過労死した人じゃないのかな。 それがきっかけで労働環境の改善に動いた例とかもあるわけで。

    • その比較なら 社会にどれだけ貢献できたかによる 死んだら同じだが、死ぬまでに本人が何をなしとげたかどうかは後の世にも残る

    • ニート → 社会に何も役に立たない屑。金食い虫 過労死リーマン → 会社や会社の顧客には役に立つ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん