2008-10-19

10月18日放送のMステで6曲中5曲に「王道コード進行」が使われてるとか

まずはこれを見てみてください。

JPOPサウンドの核心部分が、実は1つのコード進行で出来ていた、という話

http://www.virtual-pop.com/music/2008/10/jpop.html

動画で解説しています。

つまり、「4M7→57→3m7→6m」という日本人のツボに入りやすいコード進行がJPOPではしばしば使われていて、(ヒットしやすい→)儲かるからといっていくらなんでも濫用されすぎなんじゃあないかい、という話。リンク先の中の人はこの「4M7→57→3m7→6m」のコード進行を“王道コード進行”と勝手に名づけたわけです。まあ、見てもらえばわかるけど、「解釈」と「こじつけ」との境界が難しいところ。

んで、18日放送のMステに出演した6組6曲のうち、

いきものがかりプラネタリウム」(サビ後半)

hey!say!jump真夜中のシャドーボーイ」(サビ頭)

GIRL NEXT DOOR「drive away」(サビ頭)

flumpool花になれ」(サビ前)

コブクロ赤い糸」(サビ前)

の5組の曲のサビとかBメロ、つまり盛り上げ所に「王道コード進行」が使われていたっぽい。と思われる。俺がyoutube音源聞きながらギター片手に確認しただけだから曖昧なんだけどね。M7とm7とか、M7とMが微妙だったりするけど。いわれてみれば似たようなメロディと似たような響きだったりしない?

この「王道コード進行」ってのははつまり「曲の盛り上がりが伝わりやすい」というアレなわけで、キャッチー(伝わりやすい)でないといけないJPOPのシングル曲では、使われるべくして使われるのだろうし。似たようなコード進行の曲があることは別に悪いことではないし。他にも定番のコード進行はたくさんあるし。そもそもコード進行パターンなんて限られているし。曲の要素の一部でしかないわけで。

----------------------------------

この状況が、悪い、とは言わないけどさ。

おれは「なんだかなあ」くらいに感じますね。

似たような曲が多いのは事実青山テルマとかJUJUのやつとか着うたからヒットするあの一連の曲は、(歌詞も含む)曲調から売り方から似たり寄ったりたったりしてね。

http://www2.plala.or.jp/wasteofpops/

↑上のブログ中の人みたいにおもしろがるのがいい。

----------------------

こないだのMステは、動画の人が煽っているような現在のJPOPの状況を象徴する回なのかもしれない。

音楽に詳しい人、勘違いだったらごめんなさい。あと文章が拙過ぎるというツッコミはなしで。

  • コード進行でここまで叩かれる理由が俺にはよくわからん。 ドラムとかもっと酷いんじゃないの?よく知らないけど。 大事なのはメロディだと思うなぁ。 もちろん、コード進行で手を抜...

  • 音楽の「お」の字も知らない人。 「カデンツ」とか「ケーデンス」とか調べてみりゃいいのに。

  • http://anond.hatelabo.jp/20081019193514 叩きたいわけじゃないんだけどな あーゆー動画があがったそばからこういう風でおもろいなっていう。 ちょっとギター弾けるくらいであんまりエラそうな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん