2008-10-16

友よ、死んでくれてありがとう

今年の春に、ぼくの友達は死んだ。まだ若かった。彼とは大学サークル出会い、特別に仲良くなるというわけでもなく普通に友達になった。ぼくは大学卒業して就職し、彼は大学留年し、休学して実家に帰った。

ぼくも精神的に強い人間ではないけれど、彼はとても弱い人だった。「引きこもり」なんてレッテルは貼りたくない。弱い人だったのだ。ぼくは彼のその弱さと、ときおり見せるとてつもない強さに惹かれていた。詳しいことは知らないが、彼は精神科に通院していたし、睡眠導入財や抗うつ剤を服用していた。

彼のブログには、死への憧れと、生への執着と、ときどきに読んだ本の簡単な感想と、実家で飼っている猫の様子がつづられていた。ぼくは彼のブログを読んでは、まだ彼が世界接続してきていることに安堵したりしていた。もしかしたら、自分と比較していたのかもしれない。

今年の春に、彼は死んだ。まだ若かった。当時のサークル部長から連絡が来たとき、ぼくたちは動揺した。驚き、悲しんだ。

申し訳ないことだけど、ぼくたちは彼が自殺したのだと思った。たびたび死への憧れをほのめかす彼の言葉は、彼と自殺という行為を結び付けていた。実際は、事故だったそうだけれど。

ぼくはときどき、つらいことがあったときに、彼のことを思い出す。とても弱い人だったけれど、死にたいと書いていたことも何度かあったけれど、それでも必死で生きていた。

彼のブログは、まだ広大なインターネットの片隅に残っている。ぼくはつらいことがあったときに、そのブログを読み返す。俺は死なない。まだ俺は死ぬわけには行かない。彼の分まで生きてやる。そんなことを思ったりする。

彼がまだ生きていたらだとか、そんな仮定は無意味だ。彼はもういない。ぼくは生きている。その対比があるおかげで、ぼくは明日も生きていられるような気がする。だから、生きていてくれてありがとう、死んでしまってありがとう。ぼくはきみのために生きるよ。

  • 「精神的に弱い」かどうかは、必ずしも人で決まるものではなくて、同じ人の中でも移り変わる。 彼とは大学のサークルで出会い、特別に仲良くなるというわけでもなく普通に友達に...

    • 自分も彼も工学部だったのだが、彼は大学1年の時から、何を研究したいか具体的に決めていた。サークルの仕事も精力的にこなしていた。工学部の人間は多くが4年の夏に大学院入試...

      • まず基礎教養のない一年生が具体的に決められるような研究内容というのはよっぽどわかりやすいものなので,研究としてはそんなに…という場合が多い(そうとも限らない場合も化学...

  • 泣けた。 俺も友達をなくして、すごくつらい時期があったけど、なんとか思い出になりつつある。 でも、おれも友達のために生きてるよ。俺はここにいるよ。

    • 増田の気楽さに死んでる俺は、生きたくなくなるね。何そのめちゃくちゃな言い訳。 俺が死んだのは、お前のためじゃないつぅの。勝手に想い出にしないでよ。 死んでも報われないとは...

  • おい、元気ですか。あなたが逝って1年が経ちました。こちらは変わりありません。あなたのご家族がお元気かどうか知るすべがないのが少し気がかりです。こちらは変わりありません。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん