2008-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20080127200833

赤字を垂れ流しながらも従業員給料を上げ続けそれでも潰れない企業があるといいですね、としか。

そういう無能な企業はさっさと潰れてゲームから降りていただくしかないでしょう。そもそも私は「軒並み労働者給料あげろやゴラ」と言いたいわけではありません。企業はある賃金で働くという人間がいる限り賃金をあげる行動を取る必要自体がないわけで、もし労働者が賃金をあげたいなら「一所懸命働く」のは逆効果ですよ、という話をしただけ。

真面目な話支出を増やす方向への舵取りは重く、支出を減らす方向への舵取りは素早い、そういうことでしかないと思いますよ。

同じく真面目な話ですが、労働者の「会社利益=オレの利益」的幻想を利用して日本社会は伸びてきたと思うんですよね。でももうそれじゃダメだと気づかないとマズイっすよ。それに気づかない企業はこれから軒並みヤバイことになるんじゃないっすか、という話なんです。

正直、企業に金自体が無い状況なら労働者給料下がんのは当たり前だし(需要の低下でも賃金が下がるのは当たり前)、それは政府がハッキリ言わなきゃいけない。なのに誰も何も言わないなかで労働者が「一所懸命働く」とか「かつての『日本会社文化』で是とされた」みたいなことやってると、むしろ賃金の下降を招きますます苦しくなるだけでなんの利益もないお、というのがオレの話の根幹なんです。

じゃあ、どうするか。ズバリ労働者は「減給受け入れる」かわりに「一人あたり労働時間を減らす」政策を求める。要するにワークシェア社会っす。ただし現状の派遣社会みたいに事実上の身分制社会みたいにするんじゃなく「同一賃金・同一労働」は徹底する。やたら「正社員勝ち組」を煽る社会でなく、兼業・副業も緩くして、短い時間で効果的に働く社会に変換していく。そんで雇用創出。日本企業人の単位時間あたりの労働生産性の低さとかの指標を見てると、そういう方向に変化していかないと日本企業は軒並み倒れるんじゃないかと心配です。つーか、今の政府はそういう方向に日本のを舵取りしていきたいんじゃないんすか?

とにかく社員=労働者をギリギリに絞ってポイ、あげくにうつ人間を数十万生み出してそれに足引っ張られる社会と、とにかく失業率低く短い時間生産性よく働き、そんでよく遊ぶ人間たちがつくりだす活気ある社会未来があるのはどちらか誰でも分かる話だと思うんですけどね。

記事への反応 -
  • 企業の収入が増えた、さあこれから労働者の収入も上昇するチャンスだ、という時に景気後退局面に突入しつつある、どうすんべ、という話ですよ。

    • 企業の収入が増えた、さあこれから労働者の収入も上昇するチャンスだ、という時に景気後退局面に突入しつつある、どうすんべ、という話ですよ。 まあ「みんなそう思ってた」って...

      • 実際失業率は改善しつつあるし、新卒雇用も改善している。好景気の影響はきちんと現われてますよ。

        • そういう「現状について言うと」…的な話ばかりに流れるなら、『新卒の回復ねえ…いい加減絞り尽くしたガラみたいな連中が、身体を壊してどんどん辞めて行きますしね…新卒者を絞り...

          • 赤字を垂れ流しながらも従業員の給料を上げ続けそれでも潰れない企業があるといいですね、としか。

            • 赤字を垂れ流しながらも従業員の給料を上げ続けそれでも潰れない企業があるといいですね、としか。 そういう無能な企業はさっさと潰れてゲームから降りていただくしかないでしょ...

              • 貴方の主張は分りましたが、私の元々の話とはまるっきり関係ないですね。

              • 赤字を垂れ流しながらも従業員の給料を上げ続けそれでも潰れない企業があるといいですね、としか。 そういう無能な企業はさっさと潰れてゲームから降りていただくしかないでし...

              • 赤字を垂れ流しながらも従業員の給料を上げ続けそれでも潰れない企業があるといいですね、としか。 そういう無能な企業はさっさと潰れてゲームから降りていただくしかないでし...

              • じゃあ、どうするか。ズバリ労働者は「減給受け入れる」かわりに「一人あたり労働時間を減らす」政策を求める。要するにワークシェア社会っす。ただし現状の派遣社会みたいに事実...

          • 横レスだが、労働力の価格が市場価値で決まるほど労働市場は発達してないだろ、日本は。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん