「鈴木宗男」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鈴木宗男とは

2024-05-23

泉健太」の検索結果(69件)

玉木雄一郎」の検索結果(61件)、「岡田克也」の検索結果(87件)

小沢一郎」の検索結果(545件)、「野田佳彦」の検索結果(85件)

吉村洋文」の検索結果(45件)

、「馬場伸幸」の検索結果(7件)

前原誠司」の検索結果(73件)

志位和夫」の検索結果(196件)

福島瑞穂」の検索結果(266件)

百田尚樹」の検索結果(277件)

神谷宗幣」の検索結果(6件)

鈴木宗男」の検索結果(164件)








山本太郎」の検索結果(1,290件)

っぱメロリンQなんすわぁ...

anond:20240523215454

2024-05-19

日本におけるリリックビデオ起源鈴木宗男である

まずはこれを見て欲しい。

https://www.youtube.com/watch?v=mLW35YMzELE&list=PL4fGSI1pDJn4-UIb6RKHdxam-oAUULIGB

YouTubeの人気曲トップ100だが、気づいたことがあるだろうか。

Creepy NutsAdo、tuki.など、今流行りのアーティストMVが並んでいるが、どれも歌詞リリックMVの中に効果的に配置されている。

いわゆる「リリックビデオ」と呼ばれるものだ。

あぁ、確かに見るよね。それがどうした?と思われるかもしれない。

しかし、我が国日本音楽J-POP最盛期と言われる90年代MV(当時はPV)ではこのようなリリックが入ったものは見当たらなかった、少なくとも主流ではなかった。

これは、90年代青春を過ごしたアラフォー以上の方には賛同いただける意見かと思う。

では、いつ頃からこのリリックビデオが日本で生まれ、普及したのだろうか。

インターネットの浅い海をざっと泳いでみると、ニコニコ動画ボカロ動画起源であるとの意見散見される。

しかに、一般に普及したという意味ではそうかもしれないしかし、「起源」という点において、私の感覚は違う。

ここで、ニコニコ動画YouTubeが生まれる前、野良動画クリエイター達は自分作品インターネットのどこで、どのように発表していたのか。

当時、日本インターネット上でダントツで隆盛を誇っていたのが、ひろゆき率いる2ちゃんねる

2002年2chの数ある掲示板の中で、新たに出来たのが「FLASH・動画板」である。そう、「FLASH」だ。

当時の動画クリエイター達は自らのサイトFLASH動画作成し、2chの「FLASH・動画板」で互いに腕を競い合った。

詳細は以下のサイトを参照いただきたい。

https://dic.nicovideo.jp/a/flash%E9%BB%84%E9%87%91%E6%99%82%E4%BB%A3

FLASHは一大ムーブメントを迎えたが、2004年頃に急速に終焉を迎え、クリエイター達はニコニコ動画YouTubeへと移っていった。

日本インターネットにおける動画作成文化起源FLASHにあるといっても過言ではない。

ようやく本題に入ろう。勘のいい方は、もう気づいただろう。

2002年、「FLASH・動画板」の設立間もない頃、ある政治問題話題となった。

北海道出身、御年76歳の現役国会議員鈴木宗男が起こした汚職問題である

詳細は以下のWikiを参照いただくとして、その中で大変キャッチーワード話題となった。

鈴木宗男北方領土建設した「ムネオハウス日本人とロシア人の友好の家)」だ。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%A8%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%8F%8B%E5%A5%BD%E3%81%AE%E5%AE%B6

このワードお祭り大好きな2ch住民が飛びつき、鈴木ムネオ」と「ハウスミュージックを掛け合わせた「ムネオハウス」として様々な動画作成した。

このムーブメントは当時アングラだったインターネットを飛び出し、一般社会にまで浸透する程、話題となった。

https://www.youtube.com/watch?v=rjZE6U9Ni0E

ムネオハウス関連動画は、主に鈴木や彼の秘書ムルアカ氏の発言サンプリングPV風に作成されている。

そのため、(ネット回線の乏しさもあり)音質は悪く聞き取りにくいため、テロップを付ける必要がある。

動画ハウスミュージックベースとしているので、テロップ自然楽曲に乗せてリズムよく、時に演出として効果的に配置する流れが生まれた。

それまで、FLASHNHKみんなのうた」のように歌詞を単純に載せる動画散見されたが、

リリック演出として組み込まれインターネット上に広く浸透したのはムネオハウス関連動画の影響が大きい。

https://www.youtube.com/watch?v=ZKy-lTRvXhU

https://www.youtube.com/watch?v=gG4CdB0U7bc

https://www.nicovideo.jp/watch/sm4630571(9分9秒頃)

その後、FLASH動画板では、BUMP OF CHIKENの楽曲「K」や「ダンデライオン」など一般楽曲リリック演出的に載せた動画などが広く浸透していく。

そして、FLASHが廃れた後は、ニコニコ動画YouTubeにその影響は受け継がれ、米津玄師やYOASOBIなどを輩出したボカロ楽曲において、

リリックビデオが一般的となった後に、今のJ-POP界においても、リリックビデオがMVの多くを占めるようになった。

もう一度言おう。日本におけるリリックビデオの起源鈴木宗男である

2024-03-17

鈴木宗男みたいなロシア寄りの発言を繰り返して、与野党の支持を問わず幅広い人から批判されていても、そこらの泡沫候補よりも手堅く票を集められるから維新執行部は放置しているの、政治家価値ってのは主義主張の正しさではなく、地元に金を引っ張れるかどうかだけで判断されるのが分かってしまう。そりゃ自民党が強いわな。予算から自分の懐を傷めずに地方にばらまけるんだから。アホくさ。

2023-11-07

anond:20231106185513

志布志事件冤罪ではないとした法務大臣発言及び冤罪に対する政府見解に関する質問主意

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a169089.htm

四 「鳩山発言」に対する政府評価如何。「富山事件」の様に全く別の人を逮捕して、その後に真犯人が見つかったケースは冤罪であり、それ以外のケース、例えば「志布志事件」の様に、真犯人別に見つかった訳ではないにしても、嫌疑をかけられ、いったん逮捕された後に無罪となるケースは冤罪ではないとの認識を示したものと考えるが、政府評価如何。

五 冤罪という言葉意味について、「広辞苑」(第五版 岩波書店)では「無実の罪。ぬれぎぬ」と書かれており、また国民の間でも、新たに真犯人有罪となる人間が見つかるか否かは関係なく、無実の人が罪を着せられることであるとの認識一般的に浸透しているものと考えるが、政府も同様の認識を有しているか

答弁本文情報

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b169089.htm

三、四及び六について

 鳩山法務大臣は、平成二十年二月十四日の衆議院予算委員会において、御指摘の発言における「冤罪」という言葉意味について、「有罪判決を受けて服役までしてから真犯人が見つかったという場合、あるいは裁判中に全く別の真犯人が現れたような場合であるととらえていた」旨の答弁をした上で、御指摘の発言について、「「志布志事件」の被告人あられた方々が不愉快な思いをされたとすれば、お詫びをしなければならないと思う」旨の答弁をしたところである

五について

株式会社岩波書店発行の「広辞苑第五版」において御指摘のような記載があることは承知している

で、この政府答弁の前に

衆議院議員鈴木宗男君提出冤罪定義に対する鳩山由紀夫内閣の見解に関する質問に対する答弁書

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b173110.htm

御指摘の「冤罪」の定義については、先の答弁書一及び二についてで述べたとおりであるが、法務大臣は、平成二十一年十一月二十四日、記者会見において、政府として、「冤罪」の定義について特定見解を有しているものではない旨述べた上で、様々な意味で用いられている「冤罪」について、法的な意味ではなく、世間で用いられることがある無実の罪等という意味で用いた場合における、御指摘の事件についての現段階での認識発言したものである

と回答している

繰り返す

記者会見において、政府として、「冤罪」の定義について特定見解を有しているものではない旨述べた上で、様々な意味で用いられている冤罪」について、法的な意味ではなく、世間で用いられることがある無実の罪等という意味で用いた場合における、御指摘の事件についての現段階での認識発言したものである

https://kotobank.jp/word/%E5%86%A4%E7%BD%AA-447625

一般に無実の罪をいうが、法律用語ではなく、法制度上その意義が確定されているわけではない。

日本語通じない増田には難しくてこんな日本語読めないだろうけど、一応おいておくよ

政府でさえグダグダだよ

ところでお前の考えるエンザイとやらのソースはどこにあるんだい?




https://anond.hatelabo.jp/20231106191048

自演ゴマカシてないで、お前の考えるエンザイのソース出せ

2023-10-07

鈴木宗男の会見に思う事

流し聞いてたけど、主張としては分からない訳でもない部分はある

要は




全面同意できる内容ではないけど一理ある

そう言う意見の人もいるよねで良いと思う

意見を踏まえてこの判断をする事に意味がある

まあ、(本人も言ってるけど)前に言ってる事と趣旨は同じだから新しい情報があった訳じゃなかったけど


正直、鈴木氏の話し方が捲し立てるような言い方と結局何が言いたいのか分からないのがな…

ブログ読めって言われても、この会見から読む側に翻訳スキルを求められる内容なのかと思うと面倒臭くてな…

選挙区制の最大の問題鈴木宗男のような人物政界に送り込んでしまえること、そのような結果をもたらした投票者投票した道民共)を責任に問えないことである

鈴木宗男氏の件

鈴木宗男氏が言いたいことは別にわかるんだよな。変なことは言ってない。

いくら支援を受けてもウクライナよりロシアの方が資源軍力もある、普通に考えたらロシアが勝つし実際ロシアがずっと優勢。

間違ったことは言ってない。

けど、「大国に攻められたら小国は終わり。これは紛れもない事実であり動かせないし抵抗無駄行為」みたいに聞こえた。

それはつまり日本がどこかに攻められても勝てないんだからさっさと諦めろってことか…?と。

まあ世界ってそんな感じなのかーとは思うけど辛いよな。

2023-10-06

宗男除名

やっちゃったね~。そういえば、某基金電話圧力

 

「俺は国会議員鈴木宗男だぞ」

「はぁ。私高円宮憲仁親王ですが」

 

ってやって、後日ガチ親王と知り謝罪申入したけど拒否られたって事件あったな

成長しないねぇ~

鈴木宗男すごくね?

プーチン大統領制裁解除について日本対話する用意がある」 

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6477541

宗男が来露してからのこのプーチン発言

ただの変な爺さんだと思ってたけど政治家なだけあるな

岸田の時点でアメポチなんだろうけど…

2023-09-20

anond:20230920132147

ソ連スパイがバレてから社会党系は何もできなくなったしそれこそ鈴木宗男の独壇場じゃないか

2023-08-25

そう言えば鈴木宗男氏がブチャの悲劇はなかったとかウクライナから攻めたとか言い出してロシアを完全擁護した件、

流石に所属政党日本維新の会が何か言ってくるかと思ったけれど、完全スルーだな。

まり日本維新の会の総意ってことでいいのかなぁ?

2023-08-24

はてなのほんとうにやべーやつ

増田でたとえば「弱者男性はいますぐすべて死ぬべき」とか逆に「すべての男に女をあてがえ」とか言うようなヤツがいても、「まあ釣りだろ」としか思わないし、ガチだとしてもまあそういうかわいそうな人も居るよねってなる。

増田外のたとえば鈴木宗男とかが「ウクライナはいます降伏しろ」とか言ってても、まああれだけ深く長くロシアにかんでたらもう抜け出せないんだろなとかなって、やべーはやべーんだけど見えてるやばさみたいなところがある。

 

俺がみててほんとにこりゃやべーなって思うのはたとえば上の「弱者男性は~」みたいなのがブコメにあったときスターつけるやつ。スターつけるだけだと別に誰がつけたかとかつけられたブクマカくらいしかそんなに意識しないわけで、逆張りしてやろうみたいな下心があんまなくて凄くガチっぽいじゃん?そういうところに変なこと書くブクマカとか増田よりやべーやつ感を強く感じる。そんなことない?

2023-08-21

喜多に反発して維新モーしてる立憲民主党支持者のセンスがなさすぎ

維新にはロシアシンパ鈴木宗男がいる?

マスクワクチン懐疑の柳ヶ瀬裕文がいる?

ベルクチン推進の梅村聡がいる?

からどうしたのさ

あのさ、立憲民主党支持者さん

そいつらを叩いても音喜多的には痛くも痒くもないでしょ?

見てて気づかない?音喜多駿は野望の男だよ

大阪維新の会をゆくゆくは東京喜多の会に染め上げるレベルの野望を抱いてる男に見えないかな?

からさ、立憲民主党支持者さんさ、

あんたがたは維新の膿出しにまんまと利用されてる可能性あるんだよ

それに気づかないかな?

からセンスないんだよ立憲民主党支持者

2023-08-16

鈴木宗男が「ロシアは核を使うとは一言も言ってない。ロシア攻撃されるならどんな手段も辞さないと言っている」って言ってたんだけど

それって核使うってことじゃないのか?

2023-08-12

ロシア擁護してること自体別に気にならないんだけど

鈴木宗男の話し方というか態度はめちゃくちゃ気になる

身近にいたら嫌だろうなあ

2023-06-11

東京新聞望月記者不規則発言について報道しない自由行使

東京新聞望月記者が「秩序を乱した」 維新鈴木宗男氏が批判

https://www.sankei.com/article/20230608-GPENXLM6MROMFNYTU6OH7DLHHM/

東京新聞望月衣塑子記者国会での不規則発言問題として取り沙汰され、産経新聞等に報道されてから二日が経った。

未だ当の東京新聞からは件についての見解記事はなく、同業他社からの問い合わせにおいてもコメントはない。

また望月記者Twitterも当然何事もなかったかのように政敵である与党批判に勤しんでいる。

これはもうマスメディアが自社の不祥事について『報道しない自由』を行使した状態と言って良いだろう。

新聞社による情報統制であり、報道しないと言う隠蔽による偏向報道問題として大きく追求すべき事案だ。

また、東京新聞及び望月記者過去にも赤木雅子さんとの件について、自社見解を述べず、報道も行わず一方的に話を打ち切る形で問題を風化させて今日へと至っている前科もある。

悲鳴を上げて逃げた望月衣塑子記者 「取材続けて」と手を差し伸べる赤木雅子さんの声は届くか

https://bunshun.jp/articles/-/54020

こうした仮にも名のあるオールドメディアによる偏向報道放置すれば、やがては偏向した情報が大メディアを通じて国に蔓延することになり、民は混乱に陥るだろう。

本件は記者証の問題からもう一歩踏み込んだ、報道社の公正な報道への責任問題として大きな追求が必要だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん