「格闘技」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 格闘技とは

2024-06-04

「試し割りはトリック」と言ってる奴ら、格闘技のことを何も分かってない

格闘技とは「技」つまりは「技術」だ。

努力だの、肉体だの、心だの、そういったものは全て技術のための手段であり、目的は格闘のための技術しかない。

そして格闘のための技術もまた、人間破壊する、もしくは破壊されないようにする、ひいては「壊される前に壊す」という目的のための手段である

試し割りが結果として、「何年もかけて鍛えなくても、コツさえ掴めば素人でも人間を壊せる」ということを証明しているなら、それは空手という技術価値証明していることに他ならない。

空手別に毎日頑張って鍛錬をして、物凄く頑張っているから凄い」というものではない。

そんな「ラジオ体操スタンプシート100枚埋めたぜ!」のような所に空手の目指すものはない。

空手の目指す究極とは「ついさっきコツを教わったばかりのチビが、大男をいとも簡単にやっつける」にある。

肉体という格差、鍛錬の時間、そういったものを如何に容易にひっくり返せるのかという部分にこそ技術価値は宿るわけだ。

試し割りというある種の手品が見せているのは、「空手家はこんなに頑張って鍛えているから頑張っているんだぞ」ではないのだ。

試し割りという姑息トリックの目指すものは、「物を壊すのに必要テクニックについて俺達は日夜勉強しているんだ」という研究成果の発表なのである

10枚20枚の瓦を一度に叩き割るのは、師範代腕立てしまくってムキムキになったことを自慢しているのではなく、「瓦の数が増えた所で、空手にとってはちょっとした応用問題にすぎないぜ(ただしある程度の鍛錬は要するものとする)」というパフォーマンスなのだ

武闘家宣伝しているのはいだって技術なのだ

俺達の身につけた「技術」はこんなに凄いんだ。俺達のやってきた勉強は正しかったんだ。そう言いたいのである

2024-06-03

悲報格闘技は体格が全て、技術関係ない論者。論破されてしまう。

待ってよ!

だって40kg差あったらもっとがむしゃらにいってワンチャンあると思うじゃん!

まさか40kgも軽い選手ビビって前に出られないで好き放題蹴られてなんもできずに負けるとは思わないじゃん!

あれはスダリオかいう闘志のないデブが悪いだけだからノーカンノーカンです!

マジでがっかりしたわ!

ブレイキングダウンとは何か

格闘技興行の皮を被ったリアリティショーなんだよ。シンデレラストーリーと言っちゃっていい。ウマ娘と同じよ。

表面だけ見ると、ヤンキーがイキっているだけに見えるけど、マジでリアリティショー。騙されたと思って見てほしい。キャストらのSNSからリアリティショーの様子が垣間見れる。

2024-06-02

格闘技しかやったことないからよくわかんねえんだけど

バスケ1on1ってどうすれば相手からボール奪えるの?グラップリングは反則なんでしょ?

anond:20240602033633

バレエは誰もが通る道やな

上半身を固めているとすんなりヒップホップに入れない

これは緩急が激しいし頭も振るので(格闘技タイプ

全制覇がんばれよ〜

2024-05-31

https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigirokua.nsf/html/kaigirokua/002615620030226004.htm

次に、東京集中は自然に起こっているんだ、これは経済の流れであると言う人がおりますが、これは全く間違いでございます

戦後昭和十六年体制、あるいは一九四〇年体制と言われる中で、官僚が猛烈な勢いで東京一極集中を無理やり進めてまいりました。

そのやり方というのは、まず、産業経済の中枢管理機能を全部東京に移す。

そのために、全国的産業団体事務局東京都に置かなければならない、二十三区に置かなければならないという指導を徹底しました。

から、もともと大阪にありました繊維業界団体も、強引に、あの日米繊維交渉ときに無理やり東京に移しました。

十年かけて移しました。名古屋にありました陶磁器工業会も移しました。京都にあった伝統産業振興会も東京に移しました。

かくして、主要な企業本社東京に移らざるを得ない。

団体東京に移りますと、団体の長になるような大企業社長は、何々工業会の団体長になりますと週に三回ぐらい東京に呼び出される仕掛けになっていますから地方本社を置いていられない。

これでどんどんと移転した。これが第一であります

二番目は、情報発信機能を、世界じゅうで類例がなく、日本けが東京一極集中いたしました。

例えば、印刷関係で申しますと、元売を東京一極に集中しております

今これがまた問題になっておりますけれども、東京しか日販とかトーハンかいう元売会社はございません。

したがって、関西出版していたエコノミストやPHPは発行が一日おくれる。

大阪印刷した本を川一つ挟んだ尼崎で売るためにも、必ず東京へ持ってこなけりゃならなくなっております

これは非常に強い犠牲でございます。したがって、雑誌場合は締め切りが一日早くなる。

これで東京以外で雑誌をつくることができなくなりまして、全部東京へ無理やり移しました。

これは国土政策懇談会でも何回も問題になりましたが、政府官僚の方は頑固に譲りません。

香川県長野県でも元売をつくろうという動きがありましたけれども、ことごとくつぶされてしまいました。

また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局東京しか許されていない。

そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京スルー情報しか流れないようになっています

さらに、文化創造活動東京に集中いたしました。

から特定目的施設、例えば歌舞伎座でありますとか格闘技専門体育館でありますかいうのは、補助金関係東京しかつくれないようになっています

これで歌舞伎役者は全員東京に住むようになって、関西歌舞伎は一人もいなくなりました。

あるいはプロレス団体も、東北地方みちのくプロレス大阪大阪プロレスがあるだけで、四十団体はことごとく東京に集められました。

さらに、最近は、BS放送七局を全部東京しか許可しないという制度になっています

こういった官僚の強引な、コスト無視した集中制度によって東京に集まっている、このことも重要なことだと思っております




https://www5.cao.go.jp/99/e/kgiji/19990531chiiki.html

ここにも記述してありますが、日本地域政策は、昭和初め、昭和16年ごろの決定がございまして、日本全体を有機地域構造にするというような決定がございました。

有機型というのは、人間の体のようにするということです。人間の体であれば頭は1つだということで、全国の頭脳機能を1つに集める。それは首都東京でなければいけない。

頭脳機能というのは、産業経済の中枢管理機能と、情報発信機能と、文化創造活動である、こう定めました。

そして、各地に地方中核都市をつくりまして、北海道なら札幌東北6県なら仙台中国なら広島とする。

ここは地方限りの頭脳機能もつ。各県限りのものは、県庁所在地に置くという、段階的なヒエラルキーをつくりました。

そして、すべての文化創造活動情報発信機能産業経済の中枢管理機能東京に集めることにする。その手法として様々なことがとられました。

例えば、産業経済の中枢管理機能東京に集めるためには、各産業別、職業別に全国団体を作り、この全国団体本部事務局東京都に置かせるという政策とりました。

私が通産省に入りました1960年代は、まさにこの政策継続し、強化する真っ最中でございました。

この方針に反して地方に、東京以外に、全国団体本部があると、一日も早く東京へ来なければいけない。

その対象になりましたのが、大阪にありました繊維業界名古屋にありました陶磁器業界の2つでございまして、繊維業界については再三圧力をかけておりましたけれども、なかなか成功しませんでした。

ところが、うまい具合に68年に、あの日米繊維交渉、これを折衝するにあたって、まずアメリカと折衝する前の条件は、紡績協会が、各種団体東京本部を移すことだ、こういう話をいたしました。

当時の局長室に、「敵は米国にあらず、大阪なり」という有名な看板を掲げられて、新聞にも出たことがあります

いろいろ折衝したのですが、なかなか職員大勢おられてそう簡単にいきませんで、日本繊維工業連合会という屋上屋の団体をつくりました。

銀行協会などもずっと東京にあったのですが、銀行協会長は東京にある銀行からしかさないということがずっと続いて、三和と住友ダメということになっておりました。

それが、70何年でしたか本社機能東京に移すことを条件に、まず住友銀行、次いで三和銀行会長銀行になりました。

それぞれ、会長銀行になると勲一等がもらえる、こういう仕掛けになっております

それから名古屋陶磁器工業会も70何年に移転しまして、今は、陶磁器輸出組合けが名古屋に残っております

2024-05-29

はてな民って喧嘩したことあんの?

なんかお前ら弱そうだよな

ワイはチビでよく舐められるからしょっちゅう喧嘩になる

けどキッズレスリング負け無しだったし、中学3年間空手やってたから、喧嘩全部勝ってきたぞ

と言っても格闘技技術使ってきたわけじゃない

喧嘩って大抵顔面近づけてくるからその瞬間に鼻目掛けて頭突きするんだよ

んで不意打ちで鼻の骨折られると激痛でうずくまるから、そこをサッカーボールキック

それがワイの必勝法だった

頭突きで仕留められないこともあったけど、次は胴タックルからマウントとって頭突き肘打ち

今のところ数十回喧嘩しましたが負け無し

お前らが口ばっかりなのって喧嘩いからなんだよ

喧嘩強ければ余裕出来るぞ

お前らも喧嘩強くなれ

2024-05-28

anond:20240528081537

格闘技ジムに行ってるけど自分より背の高いやつ、重いやつは確かにいね

ただだからといってパンチ力攻撃力も相当かと言われると体格とイコールではないので可能であれば様子見の時間があるとなんとかなるかも

2024-05-24

いじめられないように男の子空手やらせるみたいな話

小学校同級生にいたのび太みたいなやつが空手習ってたけど

特に格闘技は習ってないが素で粗暴なジャイアンみたいなやつにいじめられてたか

あんまり信用してない

2024-05-22

eスポーツ(笑) ゲーム大会だろ

eスポーツとか言ってるけど、格闘は殴り合いだし、FPSは殺し合いだし、なんていうか野蛮過ぎるんだよな。もうすこし何とかならんかね。

ボクシングとか格闘技は実際の競技あるけど野蛮だから人気無いし

2024-05-20

anond:20240520105700

当日戦うなら無理な減量しないぞ。

計量から翌日までの間に体重戻すために無理な減量してるだけ、プロ以外の格闘技みたらわかるよ。

anond:20240520103201

現状の格闘技ルールは「最低レベル50」でも「レベル50制限」でもないってことを理解しとけ

anond:20240520102540

やっぱりアホだったかお前

レベル49で出てもいいんだぞ格闘技

anond:20240520102411

だったら最初から「最低レベル50」ってルールしろよwww

50レベル制限ってレギュなんだから守れカス っていうのが今の格闘技

anond:20240520101438

例えばポケモンの対戦でレベル50限定な!って言ってる中レベル80で試合来られたら勝てんだろ?

でも対戦決まった時はレベル50でした~^^ がまかり通ってるのが今の格闘技

そういう事よ。

anond:20240520101438

格闘技って体重多い方が有利な訳ヨ

例えば30~40の区分で48あるから出れないけど、カラカラにしてギリギリ40にして検査を通る

試合直前までガッツリ身体戻して40までの試合なのに48で出る。

バイクで言えば250ccレースなのにレース直前にエンジン載せ替えて400ccで出る感じ。

なんで体重制限があるかって、体重差で覆せないレベルの差が生まれから

格闘技界隈バカしかない

セコンドも含めてバカしかいない。

当日計量にしろ!って言ってるのは「当日に規定体重を満たしたうえで戦える体を作ってこい」って言ってるんだよ。

それをセコンド選手も含めたバカどもが「当日計量にしたら死人が出る」とかすぐ言い出す。

バカなの?お前らが選手を殺してるだけだよ。

お前らが軽量当日にはろくに戦えないようなカラッカラのザコザコボディで仕上げてくるから死人が出るだけじゃん。

 

規程体重60kgだったら60kgまでで殴り合いができる身体で仕上げてくればいいだけなんだよ。

お前らが軽量までに絞れるだけ絞って試合までに規定を超えて体重いっぱい戻したら体格で圧倒できる♪みたいな

どんだけズルできるか選手権みたいなバカ思考しかできないからそういうことを言い出すわけ。

60kg級だったら戦うときも60kgであるべきだろ。バカなのか。

そんなクソ雑魚思考しかできないから軽量級でしか戦えないんだよバカが。

格闘技の軽量は対戦直前にやるべき

みんな減量でヘロヘロの中殴り合いをするべき

2024-05-19

anond:20240519170207

暴力的被害に合ってる人に薦めてなくね?

格闘技習って暴力対処しよう」って話じゃなくて「いざとなれば素手鎮圧できる自信が、自分への自信に繋がり人生がうまくいく」みたいな話だと思うが

2024-05-15

anond:20240515130417

アメリカにあった日本系列店も体育会系の叱責やってたし

日本従業員らがただのテーブル配置換えでも、一斉に格闘技のように全力で動くので、えらくキモかった

あい日本人てどんな気持ち

2024-05-12

ヤンキーが怖くなくなった

格闘技始めたとかじゃなくて。ガリで腹が出てるおっさんなんだけど

いつまでかは分からないけど、コンビニヤンキーがいたら自動思考で絡まれたらどうしようみたいなのが出てきて緊張とかしてた

はいるなーって思うけどすぐ景色みたいになるかんじで

前が邪魔な時も普通の人と変わらないテンションで「すみませんー」って感じでいけるようになった

きっかけが知りたいなぁ。自分に何があったのやら

anond:20240512135115

戦闘力最強×チビはありえないんだよ

少なくともしっかり鍛えたプロ領域においては体重=パワー

ほとんどの格闘技体重階級を分けてある意味理解して欲しい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん