「10月14日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 10月14日とは

2010-05-26

民主党政権になって続発する神社仏閣での変事

2009年10月8日 伊勢神宮「樹齢数百年」巨木倒れる

2009年10月8日 伊勢夫婦岩の大しめ縄が切れる

2009年10月14日 灘のけんか祭りで見物客1人が死亡

2009年11月21日 神社大木が倒れ七五三参拝の女性直撃 

2010年3月10日 鶴岡八幡宮ご神木の大イチョウが倒れる

2010年4月3日 三重県上げ馬神事で上がり損ねた馬が即死

2010年4月18日 妻科神社ご神木ケヤキ倒れる

2010年4月27日 永平寺 樹齢700年のご神木が真っ二つ

2010年5月8日 長野御柱祭 ワイヤーが切れて柱が落下し2人死亡

2010-04-03

親だから食わせるのは当たり前、、と引きこもり若者が言う。

生計を立てられない若者が地道に働く年収400万の人間を笑う。

1996年僕は、時代の空気違和感を覚えた。

どう考えてもおかしいのにだれも反応しない。

おまえら全然ダメだよ。

そう言おうものなら袋叩きにあうから。

ちょうどイチロー活躍し始めたころ。

「みんなイチローだけが好きなんだ」と感じたのを、すごく覚えている。

1軍半の選手だって必死に努力しているのに、全く認めようとしない。

そんな若者を世間はひたすら甘やかす。

例えば不登校

「厭なら学校なんて行かなくてもいい。君の人生なんだから。」

これって健全ではないよと僕は思った。

大人はもっと壁であるべきでしょ。

地味な仕事でも、人間関係が厭でも文句を言わずにやれよ。

人生は勝たなきゃ駄目に決まっているだろうが。

そういうことをあまり言わなくなった。

懸命に働いても給料も少ないし、正社員にもなれない。

若者は追い詰められて、流石に目が覚めたというか。

地道に頑張ることが大事なんだと現実的に考え始めたんじゃないかな。

それでも彼らを取り巻く環境はますます厳しくなる。

人はなぜ生まれたのかと考える。

種の保存とかとは別にね。

どこかで勝負をするために生まれたのかもしれないよ。

そうであれば頼りは自分しかいないんだよ。

生き方自分の胸に聞くしかない瞬間がきっとある。

これも自分生き方をきめたってことじゃないかな。

2009年10月14日 日経新聞夕刊

漫画家 福本 伸行さんの文章より抜粋

2008-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20081014130519

y_arimです。

ここまで具体的に言わないとオタの人は服を買えないものなの!?

そっちにびっくりだ。普段どうやって服を買っているんだ・・・。

おっしゃるとおり、ここまで具体的に言わないと買えません。

で、普段どうやって服を買っているかというと、買っていません。マジで

ぼく個人の話をさせていただくならば、5月に自ら思い立って服を買いに行きましたが、

これは実に4-5年ぶりのことです。現在着まわしている服には、2001年同時多発テロ前に購入したものが多いです。

もちろん、まともに社会人をやっているオタの人ならばもう少しマシだとは思いますが、

ここ数年会うたびに同じ格好しているよなあという30代のオタの知り合いはざらにいます。

一般化は難しいですが、重症例の多いと思われるぼくの見聞きした例(自分含む)で言うならば、

まず「普段」服を買うという習慣自体が存在しないわけです。

服を買うのはとてもレアイヴェントです。相手の都合を考えない身勝手さを承知でオタク的に喩えるならば、

東京ビッグサイトでやってるコミックマーケットは年2回しか開催されませんが、

年2回は確実に開かれるぶんまだ馴染みがあります。それくらいに縁がない行為といえます。

マンガみたいに年中一張羅というやつは、学生ならばマジでいるんです。冬でもサンダル履きってのも。

まあそういうひとは、脱オタファッションに手を染める意志も最初からないと思いますが。

それこそ服なんて人によって色の好みデザインが違うんだし

これについては、極端な場合「服について色の好みデザインを考える」という思考回路自体をインストールしなければなりません。

あと、ある程度服を買うことに目覚めても、色の好みデザイン自体がはなはだしく世間一般からずれていることは本当によくあります。

放っておいたら上から下まで黒一色とか、似合いもしないネックレスとか買い始める人種ですから。

一体どこら辺が専門用語なの?

では、列挙させていただきますキーワードリンク画像ページへのリンク辿ればわかるだろ、というのはいったん措いて。

多めに見積もってこれくらいは、「なんだか馴染みのない単語が書いてある→専門用語なのか……」と受け取られるでしょう。

もちろん「行動するか自分で調べ」ることは可能ですし、ネット上で検索しても解説ページに行き当たる単語ばかりですが、

正直言って心理的な障壁は高いです。

2008年10月14日 Nunocky Nunocky ネルシャツとかチノパンとかマルチボーダーって書かれて全くわからない自分はどうすれば

現にこのようなブコメもありますし。

なんか、用語から一つ一つ子供に教えるように細かく具体的に言わないと理解出来ない人が多いのかなぁ。

脱オタファッションをあてがわれるようなオタは、服飾に関してはまるっきり子供といって差し支えないと思います。

まさしく、おっしゃるようなケアが必要でしょう。

そうですね、用語一つ一つに象徴されるような価値観や文化体系を丸ごとインストールしなければならないという思いが強く、

どうしても気後れしてしまうのではないかと。オタは面倒なモノの考え方をする人種なのです。

2007-11-23

初音ミクって結局一過性のブームだったね

http://www.google.com/trends?q=%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF&ctab=0&geo=all&date=2007-10&sort=0

http://d.hatena.ne.jp/keywordstats/%bd??%a5??%af

もう見てるのはニコ厨ぐらいだろ。アッコにおまかせを契機にミクをもてはやしていた人たちはもう忘れてそう。

トレンド見てると皮肉なことにアッコにおまかせが一番の宣伝になったな。10月14日から一週間ぐらいだけがすごい。萌=エロ目的でもともと入れ込んでいた人がはじめに批判。それをみたアッコにおまかせを見てはじめてミクを知るようなはてな村民みたいなライトオタクが、入れ込んでいた人の「DTMとしてすごい」という建前の主張を聞いてタイムラグ疾風怒涛の擁護を展開したからな。

2007-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20071031022001

増田にまだチャンスがあるならJRとか

鉄系のところに就職すれば死ぬほどできるよ。

それはもう、撮り鉄乗り鉄時刻表よりどりみどりですよ。っていうか上司が鉄だ。

ある意味職業病、でも皆さん楽しそう。

あとは残念ながら今年は過ぎてしまったけど

10月14日周辺の平兵衛まつりに行くとか如何でしょうか。

開発系で働いている増田より。でも鉄じゃねえっす。

2007-10-18

ヒトの子供母親の胎内にいるときから呼吸をしている○

平成教育なんたら2007年10月14日(日)フジテレビ系列19:00??放送で

ヒトの子供母親の胎内にいるときから呼吸をしている×

いやあんた、呼吸の定義間違ってますから。

そりゃ確かに肺呼吸はして無いよ?でも胎盤呼吸と内呼吸はしてるでしょーが。胎盤呼吸と内呼吸でググレ。バラエティ風味とはいえこういう間違えちゃいけないところで間違った知識広めてどうするよ。もし一瞬で呼吸の定義問題と見抜いて○とした回答者いたらカワイソス

(誤って日本テレビ系列と書いてました。すいません。東海テレビと書いときゃよかったか…)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん