それでは夏休みの自由研究を発表したいと思います。 最初に 現在のところ「煮詰まる」という言葉は、「議論や交渉がまとまって結論が出る」という用法が正しいとされ、「議論が進...
煮詰まることは失敗ではない(煮詰め"過ぎて"しまうことが良くない)のでその結論は強引じゃね
「煮詰まる」は単に煮えて水分がなくなるの意味も 煮えすぎて水分がなくなるの意味もある 煮詰まった味噌汁はまずい 『破壊』島崎藤村(明治39(1906年)年3月25日) 朝は必ず生温...
引用してくるのが昔の小説て その作者が言葉に詳しくなかっただけだろ
詳しくも何も日本国語大辞典で初出とされる引用なんだけど?
さすがに明治39年が初出はない。当時はそこまでしか遡れなかったというだけだろう。
「煮詰める」は意図を持ってやる「行為」だけど、「煮詰まる」はただの「状態」なので意図は関係ない。 「意図して火にかけ続けて煮詰まる」も「火を消すのを忘れて意図せず煮詰ま...
面白いなあ。昔の人はおでんとかコンニャクとか煮詰まるほど美味しい料理に馴染みがあったけど、時代が進むに連れてそういうレシピが主流じゃなくなって煮詰めすぎて不味くなるネ...