2024-06-27

anond:20240627021035

「競プロ出身者の使えなさは異常」に対して「競プロ勢の方が仕事ができない」という一致した見解が述べられてるのに、それを理解できずに「競プロ出身者の使えなさは異常であるという点で同意できるのかどうか」という話を始めてるお前が一番トンチンカンだぞ

  • anond:20240625191650 これはですね、採用プロセスに問題があるんすわ。アルゴリズム80点、設計10点、人格0点みたいなのを入社させてしまった御社の責任です。 もともと競プロがそんなにメ...

    • 入れてしまったのは会社さんの責任かも知れないけど使えない人間であるのは会社さんの責任ではないのでは 行くところに行ったら使えるようになってくれる理論? GAFAで羽ばたいてく...

      • 立場が違うんだろ   まさに今困ってる人間からしたら、その責任を議論して何か意味あんの?って話よ だって誰の責任なのか明らかにしたって使えない人材の流入が止まるわけじゃな...

        • 責任云々出なく 競プロ出身者の使えなさは異常 であるという点で同意できるのかどうかという話なんだが?????

          • なんかトンチンカンな反論が来たと思ったら消してやがる 完全論破してしまったか・・・

            • 「競プロ出身者の使えなさは異常」に対して「競プロ勢の方が仕事ができない」という一致した見解が述べられてるのに、それを理解できずに「競プロ出身者の使えなさは異常であると...

              • 採用プロセスが間違ってなかったとしても競プロ勢はゴミなんだから採用プロセスの話しても意味ないじゃん

          • 「競プロ勢の人事考課が有意に悪い」って書いてあるんだから結論が一致してるのは読めば分かるだろ 責任云々が問題じゃないなら責任が誰にあるのかなんて話にはますます意味がない ...

            • 競プロ出身者の使えなさは異常 で同意してたら話そこで終わりじゃん 採用プロセスが間違ってるかどうかなんて関係なく話終わりじゃん

              • 「競プロ出身者の使えなさは異常」を前提にして問題の原因を掘り下げてる文章だぞ そこで話終わりじゃん、じゃなくてそこが出発点だろ 何の話をしてるのかすら理解できてないのか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん