2024-06-14

anond:20240614132013

代理店は知らんがバンドメンバーワンピースやりたかっただけっぽいから、「コロンブス」も「ワンピースっぽい」イメージで選んだだけで題材とかじゃなかったんだと思う。

ワンピースっぽいけどワンピースじゃないキャッチーワードを彼らが思いつければよかったんだろう。

トム・ソーヤーかドン・キホーテなら無難だったんだろうけどなあ。

記事への反応 -
  • コンセプトを同じにして改善するなら、まず自称白人ではなくて上陸される側であるべきだったよなと思う。 それもホームパーティーとかではなくて、ミセスの人たちが普段つかってる...

    • 代理店は知らんがバンドメンバーはワンピースやりたかっただけっぽいから、「コロンブス」も「ワンピースっぽい」イメージで選んだだけで題材とかじゃなかったんだと思う。 ワンピ...

      • バスコダガマにしとけばまだ希望があったかもしれなかった

        • それはそう (俺が知らないだけでなんか地雷埋まってるかもだけど)

      • なるほど。そういうことか。腑に落ちたわ。増田頭いいな。 それならジョン万次郎とかでよかったんじゃねーかな。 まぁファン層に会わないか。

        • とはいえ「コロンブス」で出てきたモノは馬鹿が何も考えないで作ったとは思えないヤバさなので、ワンピースみたいなのやりたい!って言ってる頭お花畑メンバーを代理店がコケにし...

          • それはありそう。で、代理店の人も途中で却下されると思ってたら通っちゃったとかそんな感じで

    • 島を和風に サルの顔を黄色に 服を着流しに これだけでよかった

    • 唐辛子をこしょうと言い張ってプレゼンするところは現代のビジネスにも通じるところがある

    • コロンブスのすごいとこはよし西回りでインドへ行こうって本当に行っちゃったこと一本なので、何も…

      • 王室の協力を得た政治力や、船団を運用した統率力、現地住民を殺戮せしめた武力など、学ぶべきことは多いぞ。

      • すごいっつーか何もない認識だったしね 東の端が日本でその先はなにもないだし

    • 先住民を持ち上げて白人をコケにする方向でやれ

      • 上陸した白人達が襲う前に文化を学ぶってストーリー? でもなあ。 そっちはそっちで炎上する気がするなあ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん