2024-05-23

anond:20240522235416

映画メッセージ見たけど、原作だと出てきた最小作用の原理映画ではめっちゃ端折られてて、

物理学者がただセックスしにきただけの無能な人みたいになってていやーんな感じだったな

異星人文字ビジュアルはいいんだけどねー

記事への反応 -
  • 他の要素一切抜きで会話内容だけで考えたらほぼつまらん 星差があるから当然だよね 生活の環境が違ったら会話楽しくないってよく言うじゃん 星差なんて最たるもんでしょ やっぱ...

    • 映画メッセージ見たけど、原作だと出てきた最小作用の原理が映画ではめっちゃ端折られてて、 物理学者がただセックスしにきただけの無能な人みたいになってていやーんな感じだった...

    • 👽️「オレみたいなおっさんが、こんな話するのもなんか変やけどやっぱりええよね、異文化コミュニケーションちゅうのかな。人は見かけとちゃいまっせ」 🐰ノバ!

    • 星別は自認で決まる時代よ

    • 数学の話なら星差はないよ。

    • でも増田では異世界人同士かのようなレスバが続いてるじゃん

    • 地球人のバカマンコより異星人のオスの方が話通じそう

      • そっれっでっもっ、イイわー ちっかっごっろっ、少しー 地球の!オトコに! 飽・き・た・と・こ・ろ・YO! 👭♪

    • ネタ感になってしまったのが非常におしい。85点。 シンプルに間違えた感にするとコメントがつきやすい。

    • 共感できる話題が少ないとやっぱね

    • 「侵略してほしい、わたしは手伝う」「我々は自分たちの問題を解決することすらできない…っと」ポチッ(三体ムーヴ)

      • おっ、異星文明おるやん。次元破壊爆弾送っとこ。 (三体IIIムーブ)

    • 同星相手でもキョドるのに 異星との会話なんて無理すぎる

    • 赤ずきんの読み聞かせしてたら「地球人は嘘つきだ。信用できない」って通信を切る三体人と仲良くってのは無理

    • 最後急に人になってて草 地球人と比較したら異星どころか地球だって勝てないだろ

    • SETIがらいな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん