2023-09-15

anond:20230915165805

自分も小さい頃はそう思ってた

けど「やらなかった」ってことは「やらないという決断をやった」って事に気づいた

ただの言葉遊びじゃん

それからはその理屈で何かをやらせようとしてくる人の言葉は聞き流すことにしてる

「やらない後悔よりもやって後悔した方がいい」とか言ってくる人はそれで得をする人か幼稚園生以下のバカ

記事への反応 -
  • 『なぜ「やった後悔」より「やらなかった後悔」の方が大きいのか?』 https://zizizeroblog.com/koukai/ これってよく言われるけれど、さっぱり理解出来ないんだよね だって人生何事も万事、や...

    • 自分も小さい頃はそう思ってた けど「やらなかった」ってことは「やらないという決断をやった」って事に気づいた ただの言葉遊びじゃん それからはその理屈で何かをやらせようとし...

    • 別に例外がないとは言ってないし、、、

    • 「やった後悔より、やらない後悔が大きい」は頭に「どうしてもやりたいと願っているが不安があるものに対して」というのが枕として付いている。 その前提くらいみんなわかってるよ...

      • 「やらなくて0だった」は思いどおりである 「やって成功して+1だった」は思いどおりである 「やって失敗して-1だった」は思いどおりではない 「やらない」は絶対に思い通りだけど...

        • >人は思い通りにならなかったときに後悔するものなので、「やらない」で後悔することはない。 本当はやりたい。けど、やらなかった。この時点でマイナスだと思うけどな。 人間の...

    • 美保ちゃんと強引にでもヤっておけばよかった→やらなかった後悔 陽子ちゃんと強引にでもやっておけばよかった→やらなかった後悔 美樹ちゃんと強引にでもやっておけばよかった→や...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん