2023-07-11

漫画ファブルの語尾にある——ってやつ

なんて読んでる?

———。って小説とかだと発言の後の余韻みたいなイメージで捉えていたが、ファブルって伸ばし棒なんだろうか?伸ばし棒は〜〜〜〜を使ってるよね?

文章とか頭の中で音読するタイプなので出てくるたびどう読めばいいか詰まってしまう。

  • そんなだと「ッ」だらけのバキ読めんぞ

  • どっかに作者の説明があったけど、あれは「間」らしいよ。別に、伸ばす記号とかじゃないらしいよ。

  • 状況と使ってる人物の立場によって伸ばし棒だったり、余韻とか間だったりする感じだなあ 人物名のあとに―――!!だと伸ばして叫んでると受け取るし単に「おはよ――」のときとかも...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん