2023-03-09

anond:20230309203948

えぇ....

負荷分散の仕方は色々あるんだけど、何ができてて何ができなかったかがわかんないから論ずることはできんよ

結局はアクセス負荷が、これぐらいならこの分散(してなかったかもしれんけど)でいけると踏んだ想定を超えたって話だよ

ANAが一瞬は不安定になったけどなんとか乗り切ったからいけると判断したのかもね

記事への反応 -
  • jalのサイトがどうしてああなったのか、サイト上の設計の観点から知りたい。有識者教えて。

    • 想定以上のアクセスが集中したからでしょ

      • それはそうなんだけど、入り口分散させるとか、鯖が分散できてなかったからとか、待ちの処理の仕方とか、本来ならどう設計されてるべきなのかが知りたかった。

        • えぇ.... 負荷分散の仕方は色々あるんだけど、何ができてて何ができなかったかがわかんないから論ずることはできんよ

        • Webにおける分散処理の理論を理解していないのでお答えできず大変申し訳なく思っています。 土下座して謝罪いたします。

        • どこまでコストを掛けられるかによって正解はいくつもあるけどJALの予算知ってる?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん