2023-03-08

anond:20230308142634

日本人は「誰かが用意してくれた問題対処する」訓練を幼少期から受けているが

問題を考えてそれを遂行していく」訓練はほとんど行っていないので「問題が起きない」と「対処できない」。

 

これが日本人が後手に回りがち、積極性がないことの原因の一つなのは確か。

日本から先進的なプロダクトが出てこないのも、根っこは同じ。

記事への反応 -
  • 普通に考えるととても不利な状況のように思えるのだが、私の周りの一部の人は、わざわざ好き好んで喜び勇んで後手に回りたがるようだ。 相手の出方を見て自分の動きを決められる、...

    • 見えない所で先手取られたら終わりじゃん

      • そうなんだ、だから個人的には後手の態勢は不利だと思うのだけど、私の周りの一部の人たちは後手、受け身、待ちの姿勢が大好物なんだ。 そしてそれで都合が悪くなると人に責任転嫁...

        • 日本人は「誰かが用意してくれた問題に対処する」訓練を幼少期から受けているが 「問題を考えてそれを遂行していく」訓練はほとんど行っていないので「問題が起きない」と「対処で...

          • そして「問題を考えてそれを遂行していく」ことをやりだすと、途端に足を引っ張り始める人もいるね。 「余計なことをしてくれるな」と言わんばかりにね。 そのような課題解決の力も...

    • ラップバトルでは後攻の勝率が優位に高い ※それなりに大きな大会でも全試合後攻の勝利だったこともある

      • 勝負ごとにおいては後手、後攻のほうが有利な場合があるのは確か。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん