2022-10-08

anond:20221008160159

嫌がらせを越える成果を出してない時点で、老害クレーマー行為と同じく手段として有効でないのは事実だよ。同じに見えるってのは私個人の感想だけど。

  • 絵に描いたようなシーライオニング奴

    • シーライオニングって言葉初めて聞いたけど、別に論点ずらしをしてるわけでも無知なふりをしてるわけでもないぞ。 座り込みって行為が、担当者に迷惑かけるだけでとても目的達成の...

      • 県が拒否してるのに国が工事を強行してくるのは迷惑じゃないんですかね…

        • だからー、反対の手段のこと言ってんのわかんない?担当者の邪魔して何が解決するの?本社の方針への反対なのにバイトにクレーム入れて満足してる老害迷惑客とやってることが同じ...

          • ふーん君はそう思うんだ

            • 嫌がらせを越える成果を出してない時点で、老害クレーマーの行為と同じく手段として有効でないのは事実だよ。同じに見えるってのは私個人の感想だけど。

              • 事実と感想の区別もつかなくなったか

                • 座り込みは目的達成に寄与しない<=事実 老害クレーマーと同じに見える<=感想 って書いてあげないと読み取れない文盲かな?

                  • 事実っていう言葉の意味がわからないみたいね

                    • 確からしければ事実っていって差し支えないでしょう。そういう意味でお前の知能が低いのは事実だろう。

                      • なお、根拠はなし

                        • 根拠は、文意を理解しようとせず言葉の定義や枝葉に食いついて批判するところかな。違う人の書き込みだったらごめんね。

          • ちゃんと裁判もしてるから安心しろ。むしろその揉めてる状態でも工事を進めようとしてくるからああなってるわけで

            • 裁判が良いのは良いんだけどそれは座り込みの有効性には関係ないぞ。

              • ちゃんと工事延期させてるんだよなあ。反対運動がなかったら勝手に移設されて終わりだったよ

                • すまん、俺が言いたいのは最初から「目的は延期だけか」って話なんだ。老人が支持者を増やすこともなくずるずるやってたらどうせ先細りなんだから中止に追い込めないんじゃないの...

                  • 最終目的は移設阻止(ひろゆきの写真にそう書いてある)。ただ揉めてる状況でも国が勝手に工事を強行してくるから座り込みせざるを得なくなってる。(最初の1年と工事再開のときは24時...

                    • 本気でそう思ってるなら一日たったの3回ちょっと座るだけでやってる感出すのは違うだろ 本気じゃないから意味のない活動の日数や時間を誇るんだろうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん