え、でも世論調査の電話かかってきても即切るでしょ普通
日曜の真っ昼間に掛かってきてイライラしながら答えてたけどなんか途中から音声聞こえなくなったから流石に呆れて切った
野党支持者の知能は測ってみたい。 投票にボールペン持っていこうとしてるくらいの馬鹿ばっかりだろうね。
「選挙にボールペン持ってく」って何? バカにしか出ない発想だな。さすがバカは発想力が違う。こんなこと考えてもみなかった。
横やけど、「投票所の鉛筆だと書き換えられちゃうから、ボールペンを持参して!」って人がいるんだよ 「ムサシ 不正」で検索するとうじゃうじゃ出てくるで
ああ、改竄不正の防止のためか。なるほど。
投票用紙に使われるユポ紙はプラスチック製だからボールペンだとにじむ可能性がある そもそも消しゴムでゴシゴシ消して改ざんすることを警戒しておいて、インクを溶剤で溶かしたり...
投票用紙って折り畳んでも勝手に広がるようにするためにプラ製なんじゃないの?
それもあるし、水に強いから例えば投票箱にペットボトルとかから水を流し込む愉快犯が現れても平気だし、 そういう奴がいなくても離島から運び出すときに万が一沈没しても投票用紙...
へー そうなんだ 一つ賢くなった(横)
投票にボールペンを持って行っても何の不都合も無いのだが…
もし数%が15%になった政党があれば次はもっとそこに集まる可能性があるからな
もし数%が15%になった政党があれば 「でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、ロック。だから、この話はここでお終いなんだ」
ネトウヨくんは馬鹿だから自分の言葉で話せないんだよね くっそつまんねー漫画アニメの台詞を引用するのが教養とでも思ってるらしいw
では今回こそは勝てるって本気で思い込んでる人を屏風から出してください
俺も同じ事を考えてたw
ハッシュタグデモの成果を見てないのか?よほど現実から目を背けたいようだな
今までと同じなりゆき通りの流れになる以外の展開をどう想像できるんだろ 何かそう想像するに足る理由があるのなら 教えて欲しいねえ
まるで過去には一切の変化が起きなかったかのような口ぶりだな。
勝ったの何年前よwwwwwwwwwwwwwww
あのねー、日本の選挙制度は平成になってから始まったわけじゃないんだよ。知らんのか? 自民党が出来るよりずっと前からあったんよ。ついでに言うと、選挙制度があるのは日本だけ...
まあ参院選が終わったら確実に分かることだからな 参院選後にまたくるわ
そうか、この参院選が日本の最後の選挙になるという想像をしているのだね。なんと豊かな想像力なんだろうか!想像力豊かな人がうらやましいなぁ…
野党がこれから頑張って支持を伸ばしたら次回以降は勝つ可能性もあるが今回の選挙は違う そういうことしか言ってない
え? それってどこに書いてあるんだ?
野党支持率なんて10%にも満たないのになんか今回こそは勝てるって と元マスにあるのでその流れ 10%に満たないのは今回の話でしょ?
それって「こういうのはいつものことだけど」という意味なんじゃないの? だってその手の指摘は毎度のように出てくるじゃん…
想像力が欠如しているとこういう発想になるんだな。実に興味深いサンプルだ。(こうはなりたくないものだと思わせてくれる実例でもあるが….)
想像力のある人が何を想像しているのか教えて欲しい
自分の想像できない事は起こり得ないなどと思い込むような人間の頭の中には論理的思考力も無ければ現実的想像力も欠けているであろうことが容易に想像できるのだよ。どうだ、うら...
明日富士山が噴火して選挙どころじゃなくなるかもしれないな 石川県あたりで今までにない地殻変動が起こっているらしいので第二の富士山が出来る可能性もある 火山が噴火しても予定...
「そんなことは絶対に起こりません。なぜなら私が想像できなかったからです。以上」
めっちゃエロいこと考えてアヘってるよ
具体的に
杉並区長選ではそんな支持率の高い自民党さんが推した候補が圧倒的得票率で当選したんでしょうなあ
自民党は推してないぞ。よく見ろ
お、おい、、、、、、