2022-05-22

電子書籍欠点

押し花が出来ない

アイマスク代わりにできない

カバー裏に何かを仕込めない

・中身をくり抜いて鍵とか小物を仕込めない

適当な順番に並べることでアイテムを入手したり鍵を開けたりができない

特定の箇所にある本を押し込むことで隠し部屋への道が開かれたりしない

・ザケルとか打てない


結構あるな

  • 電子書籍派の人の無理してる感、見てらんないよね。 やっぱ紙の方が良かったわ、で楽になれるのに。

    • スペースが無限にあれば、紙の方がいいに決まってる もっとも金が無限にあれば、電子と紙と両方買うけど

      • 紙の書籍派の人たちはだいたい金持ちで、本を置くスペースに悩む事も無いんだよ。

        • 紙派は、読む用と永久保存用と布教用とか言ってるしなあ 金持ちなのは間違いない

        • 都会の狭い部屋だと本を置くと生活スペースなくなるからねー 紙派だったけど結構前に電子書籍に変えたよ コナンの新一の家みたいな本棚のある家に住みたい

  • 一番で最大の欠点は配信元がサービスやめたら見れなくなるってことやないの

    • DRM外したPDFで販売している電子書籍が最強だな。

    • それくらい重要ならローカルにコピーしておくものでは 音楽だってサイト潰れたら再ダウンロードできなくなるし、それらと同じようにコピーを残しておけば潰れても気にならない

      • 電子書籍使ったことないでしょ?

        • jpg や pdf にしておけばいいんでは 音楽の例だと flac で買ったけど容量少ないミュージックプレーヤー用に mp3 化したり自分で扱いやすいように変換するわけだ なら電子書籍だって扱いや...

          • 違法ですが

            • 購入したファイルをローカルでどうしようが自由では

              • 著作権法30条1-2 二 技術的保護手段の回避(技術的保護手段に用いられている信号の除去又は改変(記録又は送信の方式の変換に伴う技術的な制約による除去又は改変を除く。)を行う...

                • 昔CDやDVDの時代にコピーガードこと完全にクローンしてしまうって話を聞いたけどそれはいいんだろうか

              • DRM解除は違法ですよっと https://www.bengo4.com/c_1015/c_17/n_1345/

                • DRMに触れずスクショ取ればOKってこと?

                  • Yes ただし、電子書籍提供側との契約に関してはまた別の話

                  • 俺が嘘言っても信じそう

                  • 著作権法で言えばギリギリセーフのライン 現行法ではコピーガードなどで施されている保護技術の改変がNGってことになってる CCCDも対応コンポで再生してそれを録音する行為は取り締ま...

                  • DRMに関しては「存在しているDRMを○○すること」と「DRMを○○した結果得られたなにがしかのデータを××すること」の2つが通常並行するので話がめんどくさい DRMを技術的に○○するだ...

                    • そもそもの話、個人の範囲内での使用を法律で制限使用なんていうのがどうかと思うんよね 解除したのをネットに流すとか売るのは犯罪でいいけどさ

              • 暗号化されているものを権利者の許可無く暗号解除するのは違法だよ

          • 技術的に可能か、ではなく、普通の人ができるかどうかで考えてね

            • 誰でもできるやつなら単純にページめくるごとにスクショ取ればいいんじゃないだろうか 以前やってる人見てよくやるわーって思った

      • Amazonと楽天はダウンロードしていても、サービス終了したら見れなくなると思う。 他の電子書籍は知らない。

        • サービス終了したら見れなくなる   って、Amazon あたりでそんな事が現実的に起こると思ってるのか? 

          • アマゾンならある 楽天の既に終わった電子書籍サービスは今でも読める

        • Rabooは今でも読めるけど

      • これ相当間抜けだよなw

    • でも、紙の本は火事になったら読めなくなるよ?

    • 他は慣れとか好みとか環境よなーと思うんだけど、これだけはマジで電子書籍マイナス100000000点

  • ワイは手汗かきやすいからいつでもアルコールで拭ける電子書籍派 紙しかなければ紙で買うが、電子版出てるやつは電子で買ってる その中でも気に入った本は物理で欲しくなるから買う...

  • 複数の本を同時に開くことができない

  • 中古で安く買えない

    • あと、読了後に古本屋に売る事が出来ない。(俺は読んだ本を売った事は無いけど)

  • 元増田の指摘は鋭いな。電子書籍の欠点ってどれも致命的なものばっかりじゃんかよ….

  • 電気がないと読めないのと人にあげられないことかな。 被災地にいる時とか僻地を旅している時とか、時間はあるのに著しく身のまわりの制限を受ける時なんかは特に紙の書籍のありが...

  • 尻を拭けない

  • 紙の本はソファやテーブルに投げ出すことが出来る。タブレットでやったら壊れる

  • 電源がないと読めない、という最大の欠点が抜けてる。ちな、押し花はできるし、アイマスクにもどうにかできる。

  • 発売日から一週間以上遅れて店頭に商品が並ぶ地域に住んでた人間からすると、電子書籍は本当にありがたいサービスなんだよな……。

  • そういえば電子書籍って初版と第二版以降で差異が出た時にデータ上書きされちゃうのかな

    • 上書きされるけどやろうと思えば履歴とか残せるでしょ。 逆に言うと物理書籍はどうあがいても上書きできないね。

  • (紙の雑誌と較べた場合) ・丸めてゴキブリ退治の武器にする←これは紙のほうが使い勝手がよい

    • タブレットの方が面が広いから強くない?

      • マジレスしてすまんが面が広いと空気抵抗も大きくなり叩く速度が落ちてしまい、ゴキに逃げられる可能性が増す (実際にタブレットで叩いたことはないけど、大きさが同程度の漫画単...

  • 量子書籍はそのうちいくつかを解決する

    • 電子書籍これからは規約が厳しくなる一方だろうな 餌をまいて損して客を呼ぶ時期はとうに終わってる

  • 下三つはできる

  • 中身をくり抜いて小物を入れるのはできる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん