2022-01-27

anond:20220127151608

周回要素があるゲームは昔っからたくさんあるし、国内外で人気なのも知ってる。

初めて周回要素のあるゲームが出たころを知らないけど、当時は周回するってのが目新しかったのは事実だと思う。

でも最近の周回ありきゲーはもはや、周回させるためだけ(もしくは周回要素があることを売りにするため)に、1周目では明らかにされない謎を置いたり、エンディング全クリ後のステージがあったりする。

それ、周回させないで導入させることもできたでしょっていう。

記事への反応 -
  • 嫌いといいつつやるのでいいんですけど…… RPGは基本1本道にしてくれよ。 マルチエンディングは疲れる。 イヤなポイントは、周回しないと物語の謎が解けなかったり、会えない重要N...

    • 最近……?

      • 周回要素があるゲームは昔っからたくさんあるし、国内外で人気なのも知ってる。 初めて周回要素のあるゲームが出たころを知らないけど、当時は周回するってのが目新しかったのは事...

        • オタク君がそういうのが好きっていうのもそうなんだけど、   1.たくさんのゲームを遊びたいライトユーザー 2.一つのゲームをたくさん遊びたいヘビーユーザー   (ライトユーザ...

    • 別にマルチエンディングをすべて見る必要はないんだぞ低能

      • 誰も問答無用で全部見るなんて言ってないよ。 ただエンディングが変わる程度なら正直やんない。ラスボスが違うとかね。そういうのはいいんすわ。 でもキャラ、マップ、ストーリー、...

        • 心理テストとかYES/NOチャートみたいなもんやろ。 自分の選択に対して結果が出たらそれを受け入れればええだけ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん