2021-11-18

anond:20211118235216

よくわかる。俺の場合も同じだったが、先輩に「ノート未来自分に教えるために書く」と言われたのがきっかけで改善した。

人は覚えたことを教えようとするときもっとも内容が定着するんだそうだ

たとえば10年後、何も覚えてない自分が読んでも理解できる(いい点が取れる)ノートを作るつもりで書いてみればいいのではなかろうか。

記事への反応 -
  • 当方高卒アラサー独身男。 高校卒業後8年ニートしていたが無事就職出来て、無能ながらようやく仕事にも慣れてきて時間の融通がつくようになったので、放送大学で勉強することにした...

    • よくわかる。俺の場合も同じだったが、先輩に「ノートは未来の自分に教えるために書く」と言われたのがきっかけで改善した。 人は覚えたことを教えようとするときにもっとも内容が...

      • 放送大学ならもういっかいテキストよめばええやんって感情がどうしても出てきてしまう

    • ノートの提出を求められるわけではないんだから、「まとめる」必要あんまりなくない? 自分は高校以降は大学含めてノートは単純に先生の言ってることそのまま書くぐらいしかしてな...

    • ノートに書くんじゃなくて、テキストに疑問点や補足を書き込むよう教師や塾講師から指導された。時間の短縮になるから。 人は見聞きしたことよりも、思い出そうとしたことの方が定...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん