2021-09-21

anond:20210921204210

算数数学が「求めている回答に対する適切な問題の作り方を言外に教える学問でもある」って認識があるかどうかじゃね?

丸暗記だけで生きてきたようなタイプ文系大学出てるとたとえ大卒でもこの概念に一切関わることなく生きていけるのが困りものよね

記事への反応 -
  • [B! 教育] 「母はこの問題の意味を理解できませんでした…」小学3年生の子どもが解けなかった算数の問題は大人でも回答に詰まってしまう - Togetter より引用 daitokai1980 「もとにする...

    • 算数や数学が「求めている回答に対する適切な問題の作り方を言外に教える学問でもある」って認識があるかどうかじゃね? 丸暗記だけで生きてきたようなタイプが文系大学出てるとた...

    • 女子大生の設定では

    • A「答えは分かるが問題文としてゴミ。用語理解を問う問題だとしてもすぐに役に立たなくなる用語を丸暗記させるのに貴重な授業時間とテストの問題数を割くな」 B「うっそやろwww...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん